会計・税制の改正情報

内閣府

「電子的な受取証書(新設された民法第486条第2項関係)についてのQ&A」を公表

令和3年7月9日(金)、内閣府ホームページで「電子的な受取証書(新設された民法第486条第2項関係)についてのQ&Aを掲載しました。」が公表されました。

公表された「電子的な受取証書(新設された民法第486条第2項関係)についてのQ&A」は10ページの資料で、今回の民法改正の趣旨、記録内容、提供方法などとあわせて、問8で、次の内容が説明されています。

問8.「民法上の受取証書」と「消費税の仕入税額控除の適用を受けるために保存が必要となる請求書等(以下「区分記載請求書等」という。)」の関係性はどうなっているのか。

また、令和5年10月より適格請求書等保存方式(インボイス制度)が導入されるが、「民法上の受取証書」と「適格請求書(インボイス)」の関係性についてはどうか

インボイス制度関連記事

  1. インボイス制度 免税事業者の選択と経過措置
  2. 消費税の基本的な仕組み
  3. インボイス制度とは何か?仕入控除は決算にどのような影響がある?
  4. インボイス制度 基本的な緩和措置等のまとめ
  5. 駐車場賃貸のインボイス
注目記事 最新記事
  1. 5年? 7年? 10年? 帳簿・領収書等の保存期間
  2. 途中入社の方の住民税の特別徴収への切替手続きは済んでいますか?
  3. 扶養控除とは何か?適用要件や控除額について徹底解説!
  4. 社会保険の「二以上勤務届」と給与計算
  5. 通勤手当を廃止して実費精算にした場合の給与計算
  1. 令和6年度 住宅ローン控除等の改正
  2. 住宅ローン控除の要件
  3. 「復職」について考える
  4. ミッション・ビジョン・バリューとは
  5. 現物配当(現物分配)の税務

税務知識ブログカテゴリー

PAGE TOP