税務知識記事一覧

令和6年度 住宅ローン控除等の改正

令和6年度 住宅ローン控除等の改正

子育て世代への優遇

住宅ローン控除は、急激な住宅価格の上昇等を踏まえ、子育て世帯及び若者夫婦世帯における借入限度額について、子育て支援の観点から令和4年・5年の入居の場合の水準を維持することとなりました。

改正前(令和6年・7年入居)

新築・再販住宅 借入限度額
認定住宅 4,500万円
ZEH水準省エネ 3,500万円
省エネ適合 3,000万円

改正後(令和6年入居)子育て世帯等

新築・再販住宅 借入限度額
認定住宅 5,000万円
ZEH水準省エネ 4,500万円
省エネ適合 4,000万円

子育て世帯とは、18歳以下の扶養親族が居る方、自身もしくは配偶者の年齢いずれかが39歳以下の方です。

それ以外の方の住宅ローン控除は、改正前の表の借入限度額となります。

床面積要件の延長

通常住宅ローン控除は50平方メートル以上の床面積がなければ受けられませんが、合計所得金額が1,000万円以下であれば、40平方メートル以上であっても住宅ローン控除が受けられる特別措置が1年延長され、建築確認期限が令和6年12月31日までとなりました。

住宅特定改修特別税額控除にも変更

既存住宅にバリアフリー、省エネ、三世代同居等の一定のリフォームを行った場合に税額控除が受けられる制度は2年延長され、令和7年12月31日まで適用となりました。

ただし、耐震改修以外のリフォーム控除については、要件が合計所得金額3,000万円以下から2,000万円以下に引き下げられています。

また、子育て対応改修工事を行った場合、必須工事限度額は250万円、控除率10%、その他工事限度額750万円、控除率5%の控除限度額62.5万円の特別控除が新たに新設されました。

こちらのみ現行1年間の適用となっています。

なお、耐震改修以外の改修特別控除は、住宅ローン控除との併用はできませんのでご注意ください。

インボイス制度関連記事

  1. 免税駐車場事業者のインボイス対応
  2. 遡及適用OK 新設法人等のインボイス
  3. フリーランスのインボイス対応
  4. インボイス制度で事務処理の煩雑さとの比較での旅費規程の見直し
  5. 期中で適格請求書発行事業者となる免税事業者の経理
注目記事 最新記事
  1. 副業が事業所得となる基準
  2. 中古住宅取得や増改築で贈与税が非課税になる方法
  3. 制度開始目前のインボイス登録
  4. 勤労学生控除とは何か?学生であれば全員適用できるわけではない!?
  5. 決算で現金が合わない場合はどのように処理をする?
  1. 令和6年5月送付分から納付書の送付対象見直し
  2. 事業再構築補助金 ~サプライチェーン強靱化枠~
  3. 事業再構築補助金 ~審査項目~
  4. 第12回公募開始 ~事業再構築補助金~
  5. マイナ保険証への切り替え

税務知識ブログカテゴリー

PAGE TOP