税務知識記事一覧

Level Playing Field とは

Level Playing Field とは

日本発祥の柔道は、今や世界標準となった

柔道は日本発祥のスポーツですが、世界中に広まり、世界選手権やオリンピックでは、たくさんの日本人選手がメダルを獲得しています。

今や204か国(令和2年度)が国際柔道連盟に加盟し、国際ルールのもと、日本人選手は世界の舞台で試合をしています。

そして、すべてのプレイヤーが共通ルールのもとで競技できるよう、公平な競争条件を定めることを“Level Playing Field”といいます。

国際取引もLevel Playing Fieldで

“Level Playing Field”は、フェアプレイの精神を好む欧米で発祥しましたが、スポーツだけでなく、ビジネスの世界でも根底にある概念です。

たとえば、国境を越えて企業が競争する時、これまでの課税は各国が自主的に定めた税法に委ねられ、二国間の調整を租税条約で行うローカルな運用でした。

そのため、オンライン広告サービスや音楽配信サービスの提供などが世界中に展開されるようになると、これらのサービスの提供を受ける市場国では、支店など物理的な拠点(事業所PE)や契約締結権限を有する者(代理人PE)がないため、源泉地国として外国企業の売上に課税できない弊害が生じました。

そこで2012年、国際的な租税回避を防止し、公平な競争条件とする国際課税ルール策定のため、BEPSプロジェクトが開始しました。

BEPSの2つの柱

BEPSプロジェクトでは、2つの取組みについてOECDの場で協議されています。

  1. PEが設置されていない市場国においても課税できるよう、企業の通常利益を売上の10%に設定し、それを超える残余利益の25%分を、それぞれの市場国に配分する。
  2. 各国の法人税率を少なくとも最低15%以上として、法人税の引下げ競争に歯止めをかける。

日本は国際課税ルール作りで主導権を

世界の柔道が国際ルールになった現在においても、日本の柔道は講道館の創始者、嘉納治五郎の教えのもと、子供たちの心身を鍛え、世界レベルの選手を次々と育て、世界で主導的な立ち位置にいます。

OECD租税委員会では、国境を越えた取引において、企業の公平な競争環境の場を創ろうとしています。

各国の利害が交錯する中で、日本は租税の国際ルール作りに主導的に関われるかが問われています。

インボイス制度関連記事

  1. 今年の改正税法 インボイス事業者即時登録
  2. 免税会社の適格請求発行事業者登録のタイミング
  3. インボイス制度とは何か?仕入控除は決算にどのような影響がある?
  4. 所得税と消費税の負担感
  5. インボイス制度開始:10/1 登録事業者の簡易課税選択届
注目記事 最新記事
  1. 産後パパ育休と育児休業分割取得
  2. 国税の信託型ストックオプションへの見解と税制適格ストックオプションの株価算定ルール
  3. 決算書に間違いがあった!修正することは出来るの?
  4. 配偶者控除と配偶者特別控除について徹底解説!
  5. 小規模企業共済等掛金控除とは何?どのようなものが対象となる?
  1. ダイレクト納付の新しい手続き「自動ダイレクト」4月開始
  2. 就業時間外の顧客対応
  3. 更正の請求と修正申告
  4. 懲戒解雇と退職金の関係
  5. 年次有給休暇と時間外労働がある場合の給与計算

税務知識ブログカテゴリー

PAGE TOP