会計・税制の改正情報

国税不服審判所

「令和4年10月から12月分までの裁決事例の追加等」を公表

令和5年6月21日(水)、国税不服審判所ホームページで「令和4年10月から12月分までの裁決事例の追加等」が公表されました。

「公表裁決事例要旨」及び「公表裁決事例」に、令和4年10月から12月まで8事例をそれぞれ追加しました、とのことです。

  1. 国税通則法関係:1事例
  2. 所得税法関係:2事例
  3. 法人税法関係:1事例
  4. 消費税法関係:3事例
  5. 国税徴収法関係:1事例

また、「裁決要旨検索システム」に令和4年10月1日から12月31日までの裁決に係る「裁決要旨」を追加しました、とのことです。

インボイス制度関連記事

  1. 2割特例の適用に「不適用届出書」提出が必要な場合がある
  2. 今年の改正税法 インボイス事業者即時登録
  3. 令和5年度税制改正大綱『消費課税編』
  4. 消費税『課税事業者・免税事業者どっちが得』
  5. インボイス制度 基本的な緩和措置等のまとめ
注目記事 最新記事
  1. 税金がなかったらどんなデメリットがある?税金は所得に関係なくサービスを受けられる唯一の制度
  2. 途中入社の方の住民税の特別徴収への切替手続きは済んでいますか?
  3. 決算において減価償却しないことは認められている?
  4. 扶養控除とは何か?適用要件や控除額について徹底解説!
  5. 相続税法第58条の改正
  1. 多様な働き方と安全配慮
  2. 改めて介護保険制度とは
  3. お葬式と税金
    お葬式と税金

    2023.12.1

  4. 難しい「パワハラ」への処分
  5. 就業規則はなぜ必要?人材確保にも欠かせない

税務知識ブログカテゴリー

PAGE TOP