会計・税制の改正情報

総務省

「令和4年度 個人住民税検討会報告書」を公表

令和5年4月10日(月)、総務省ホームページで「令和4年度 個人住民税検討会報告書」が公表されました。

公表された「令和4年度 個人住民税検討会報告書」は110ページの資料で、その内容(主な目次)は、次のとおりです。

  • 第1 「二地域居住」と個人住民税について
    1. 検討の背景
    2. 住所地課税と源泉地課税の考え方について
    3. 本検討会における議論
    4. 今後の検討について
  • 第2 個人住民税の現年課税化について
    1. 個人住民税の現年課税化の意議とこれまでの議論
    2. 本検討会における議論
    3. 今後の検討について
  • 第3 個人住民税の諸課題等について
    1. 現行制度の概要
    2. 本検討会における議論
    3. 今後の検討について
  • (参考)
    • 第1 「二地域居住」と個人住民税に関する資料
    • 第2 個人住民税の現年課税化に関する資料
    • 第3 個人住民税の諸課題等についての資料

インボイス制度関連記事

  1. 令和5年度税制改正大綱『消費課税編』
  2. インボイス制度とは何か?仕入控除は決算にどのような影響がある?
  3. インボイス制度 適格請求書等のいらない課税取引
  4. インボイス制度と独禁・下請・建設業法
  5. 小規模事業者持続化補助金の枠の種類が増加しました
注目記事 最新記事
  1. 決算で現金が合わない場合はどのように処理をする?
  2. 副業が事業所得となる基準
  3. 相続税法第58条の改正
  4. 途中入社の方の住民税の特別徴収への切替手続きは済んでいますか?
  5. 青色申告と白色申告、どっちで確定申告するのが良い?メリットやデメリットについて徹底解説!
  1. 営業秘密の漏洩リスク
  2. 国税局の文書回答手続
  3. 「採用内定」とは
  4. 「採用」についての法的視点
  5. 9月30日は土曜日 インボイスの登録申請
Himawari M&A Space

税務知識ブログカテゴリー

PAGE TOP