税金基礎知識ブログ

顧問税理士に丸投げしたい!どこまでしてくれる?費用は?その疑問を徹底解説!

顧問税理士に丸投げしたい!どこまでしてくれる?費用は?その疑問を徹底解説!

「顧問税理士に会計業務を丸投げしたい!」
「顧問税理士が行ってくれる業務は?費用はどの程度かかる?」

このような不安や疑問を抱えている人は少なくありません。

結論から言いますと、顧問税理士は日々も会計・税務業務は全て行えますので、丸投げしてしまうことは可能です。

しかし、全部丸投げしたらどのくらい費用が掛かるか不安になりますよね。

そこで今回は、顧問税理士に会計や税務を丸投げした際の具体的な業務範囲と費用について全部解説していきますので、ぜひ最後までご覧下さい。

顧問税理士に丸投げできる業務

顧問税理士に丸投げできる業務は、税理士法で「税務代理」「税務書類の作成」「税務相談」の3つと決まっています。

それぞれ具体的にどのような業務なのか確認していきましょう。

税務代理

税務代理とは、税務申告を納税者の代わりに顧問税理士が行うことを指しています。

税務代理では、「申告書の代理作成」「申告書の代理提出」「提出後の税務署とのやり取り」まで依頼することが出来ます。

つまり納税に関する手続きを全て顧問税理士に丸投げできます。

もちろん申告書類の疑問点について行われる「税務調査」の立会も依頼出来ます。

会計に対して知識が少なく不安に思っている経営者の人も、顧問税理士に依頼してしまうと良いでしょう。

税務書類の作成

先ほど紹介した確定申告書の代理作成の他に、日々の帳簿作成や月々の経理を依頼することも出来ます。

試算表の作成も併せて依頼すれば、毎月の売上から利益まで計算してくれるので、会社の業況を数字で把握できます。

税務相談

税務相談は、経営や個人の税に関する相談に対応してくれることを言います。

税制は複雑な法律で決められており、毎年内容も変わります。

最新の税法に基づいて税金を申告しなければならないため、専門家である税理士に依頼する人が多いです。

また、税金の申告だけではなく、会社の経営に関わる相談や、節税について具体的にアドバイスがもらえるなど、経営者にとってメリットになることも多いです。

顧問税理に丸投げする費用

それでは、顧問税理士に丸投げするとどの程度費用が掛かるのでしょうか。

  1. 確定申告を丸投げするケース
  2. 記帳のみ自分で行い確定申告を丸投げするケース
  3. 経理業務から確定申告まで丸投げするケース

それぞれについてケースごとに費用を確認していきましょう。

確定申告を丸投げするケース

確定申告を丸投げする場合、申告する方法によって費用が変わってくることが多いです。

<白色申告>
サラリーマンの副業で税理士に依頼するケースや、事業で白色申告しているケースであれば、費用相場はおおよそ5万円~10万円となります。

<青色申告>
青色申告の場合は、年間売上や仕訳の数によって費用が設定されているケースが多いです。おおよその費用は以下の通りです。

年間売上 費用相場
500万円未満 10万円~
500万円以上~1,000万円未満 15万円~
1,000万円以上~3,000万円未満 20万円~
3,000万円以上~5,000万円未満 25万円~
5,000万円以上 仕訳の数によって変化

記帳のみ自分で行い確定申告を丸投げするケース

申告用の記帳業務は自分で行って、税務申告書類のみ税理士に丸投げするケースでも、売上や仕訳の数に応じて費用が変わることが多いです。

ただし、記帳まで丸投げするケースと比較すると半額程度になることが多いでしょう。

年間売上 費用相場
500万円未満 5万円~
500万円以上~1,000万円未満 7万円~
1,000万円以上~3,000万円未満 10万円~
3,000万円以上~5,000万円未満 15万円~
5,000万円以上 仕訳の数によって変化

確定申告する上で一番時間がかかるのが記帳業務ですが、ここを自分で行っておけば税理士の負担は大幅に削減されます。

また、現在では会計クラウドソフトも増えてきており、記帳に必要な手間は大幅に削減され、知識が無くても記帳できるようになりました。

税理士に依頼するよりも安価に済むため、中小企業を中心に自分で記帳をする人は増加傾向にあります。

経理業務から確定申告まで丸投げするケース

税務・財務に関する全ての業務を会計士に丸投げすることも可能です。

この場合は、月々の記帳や試算表作成も含まれており、一般的に「顧問税理士」と呼ばれるのがこのケースにあたります。

全ての業務を税理士に丸投げすると、決算申告以外にも費用が掛かります。項目別に設定されていることも多いです。

  • 顧問料  月2万円~月10万円程度(会社規模による)
  • 記帳代行 月5千円~月3万円程度
  • 決算代行 顧問料の4倍~7倍程度

税理士と顧問契約を結んでいたとしても、毎月対応してくれる場合や3か月ごと、半年ごと等頻度を設定できますし、頻度によっても費用は大きく変わります。

また、年間売上によっても費用相場は大きく変わります。以下の表を参考にしてみて下さい。

年間売上 費用相場
1,000万円未満 2万円~/月
1,000万円以上~3,000万円未満 3万円~/月
3,000万円以上~5,000万円未満 4万円~/月
5,000万円以上~10,000万円未満 5万円~/月
10,000万円以上 仕訳の数によって変化

事業を大きくしていく上で顧問税理士によるアドバイスは重要

注目記事 最新記事
  1. 社会保険の「二以上勤務届」と給与計算
  2. 国税の信託型ストックオプションへの見解と税制適格ストックオプションの株価算定ルール
  3. 社会保険の「年収130万円の壁」注意点や例外
  4. 制度開始目前のインボイス登録
  5. 生命保険料控除とは何か?適用要件や控除額について徹底解説!
  1. 年の中途に退職した人の年末調整
  2. 保険料控除証明書の到着は必要な保険か否かを見直す好機です
  3. 採用と健康状態の調査
  4. 見落としがちな「逆パワハラ」
  5. 不法就労助長とリスク

税務知識ブログカテゴリー

PAGE TOP