会計・税制の改正情報

金融庁

「記述情報の開示の充実に向けた解説動画」を公表

令和5年5月23日(火)、金融庁ホームページで「「記述情報の開示の充実に向けた解説動画」の配信」が公表されました。

2023年1月31日に公布・施行されました改正「企業内容等の開示に関する内閣府令」(以下、「改正開示府令」)において新たに開示が求められている「サステナビリティ情報」等の記載項目の参考となる解説動画を新たに配信します、とのことです。

あわせて資料も公表されました。

【記述情報の解説8】企業内容等の開示に関する内閣府令等改正の解説
【記述情報の解説9】(改正開示府令関連(1))サステナビリティ情報の開示
【記述情報の解説10】(改正開示府令関連(2))コーポレートガバナンスに関する開示

インボイス制度関連記事

  1. 消費税インボイス制度いよいよ始動
  2. コンビニの適格請求書登録番号は店舗ごとに違う可能性大
  3. インボイス制度開始:10/1 登録事業者の簡易課税選択届
  4. キャンセル料と消費税
  5. 法人設立期間中の損益 ~帰属先・注意点など~
注目記事 最新記事
  1. 相続税法第58条の改正
  2. 税金がなかったらどんなデメリットがある?税金は所得に関係なくサービスを受けられる唯一の制度
  3. 法人税・所得税の税務調査統計
  4. 通勤手当を廃止して実費精算にした場合の給与計算
  5. 扶養控除とは何か?適用要件や控除額について徹底解説!
  1. 未支給年金の課税関係
  2. 給与水準を引き上げた中小企業は半数超え
  3. 技能実習制度の廃止 新制度へ移行を求める
  4. 非課税期間が無期限に新NISAのしくみ
  5. 残業の正しい考え方
Himawari M&A Space

税務知識ブログカテゴリー

PAGE TOP