会計・税制の改正情報

国税庁

「申告書・申告書付表と税額計算書等(更新)」等を公表

令和3年12月3日(金)、国税庁の「申告書・申告書付表と税額計算書等」等のサイトが更新されました。

1.申告書・申告書付表と税額計算書等(申告所得税)

次の様式等が更新・公表されました。

  • 申告書A 令和3年分用
  • 申告書B 令和3年分以降用
  • 申告書第三表(分離課税用)令和2年分以降用
  • 申告書第四表(損失申告用)令和2年分以降用
  • 申告書第四表(損失申告用)付表(東日本大震災の方用)令和2年分以降用
  • 申告書第五表(修正申告用・別表)令和3年分以降用
  • 令和 年分収支内訳書(一般用) 令和2年分以降用
  • 令和 年分収支内訳書(農業所得用)令和2年分以降用
  • 令和 年分収支内訳書(不動産所得用)令和2年分以降用
  • 令和 年分青色申告決算書(一般用)令和2年分以降用
  • 令和 年分青色申告決算書(農業所得用)令和2年分以降用
  • 令和 年分青色申告決算書(不動産所得用)令和2年分以降用
  • 令和 年分青色申告決算書(現金主義用)令和2年分以降用

2.確定申告書等の様式・手引き等(令和3年分の所得税及び復興特別所得税の確定申告分)

次の様式の手引き・説明等が更新・公表されました。

  • 申告書第四表(損失申告用)付表(東日本大震災の被災者の方用)【令和2年分以降用】
    • 申告書第四表(損失申告用)付表(東日本大震災の被災者の方用)の書き方
  • 収支内訳書(一般用)【令和2年分以降用】
    • 令和3年分白色申告者の決算の手引き(一般用)
    • 帳簿の記帳のしかた(事業所得者用)
  • 収支内訳書(農業所得用)【令和2年分以降用】
    • 令和3年分白色申告者の決算の手引き(農業所得用)
    • 帳簿の記帳のしかた(農業所得者用)
  • 収支内訳書(不動産所得用)【令和2年分以降用】
    • 帳簿の記帳のしかた(不動産所得者用)
  • 所得税青色申告決算書(一般用)【令和2年分以降用】
    • 令和3年分青色申告の決算の手引き(一般用)
    • 令和3年分青色申告者のための貸借対照表作成の手引き
    • 帳簿の記帳のしかた(事業所得者用)
  • 所得税青色申告決算書(農業所得用)【令和2年分以降用】
    • 帳簿の記帳のしかた(農業所得者用)
  • 所得税青色申告決算書(不動産所得用)【令和2年分以降用】
    • 帳簿の記帳のしかた(不動産所得者用)
  • 所得税青色申告決算書(現金主義用)【令和2年分以降用】
    • 令和3年分青色申告の決算の手引き(現金主義用)
注目記事 最新記事
  1. 社会保険の「年収130万円の壁」注意点や例外
  2. 個人の青色承認取消しと期限後申告
  3. お金を友人に貸すと税金がかかるって本当?
  4. 勤労学生控除とは何か?学生であれば全員適用できるわけではない!?
  5. 別表六(三十一)の誤記載に注意喚起
  1. フリーランスの取引に関する新しい法律が2024年11月施行しています
  2. 定額減税の年末調整処理
  3. スポットバイトの課税・申告・社会保険(労働者の観点から)
  4. スポットバイトの課税と労働管理等(雇用会社側の観点から)
  5. 年の中途に退職した人の年末調整
税務知識ブログカテゴリー
PAGE TOP