税金基礎知識ブログ

令和5年度税制改正大綱『車体課税編』

令和5年度税制改正大綱『車体課税編』

車体課税では、電動車の普及と競争力強化に向けた見直しが行われます。

自動車重量税のエコカー減税

半導体不足等の状況を踏まえ、現行制度を令和5年12月31日まで継続し、以降、減免区分の基準となる2030年燃費基準の達成度を段階的に引き上げます。

エコカー減税(乗用自動車、軽油自動車を除く)

減免区分 現行 令和6年1月1日以後 令和7年5月1日以後
2回免税 2030年度燃費基準
120%以上達成
現行と同じ 125%以上達成
1回免税 2030年度燃費基準
90%以上達成
現行と同じ 100%以上達成
50%減税 2030年度燃費基準
75%以上達成
80%以上達成 90%以上達成
25%減税 2030年度燃費基準
60%以上達成
70%以上達成 80%以上達成

令和2年度燃費基準を達成しているものに限る

自動車税の環境性能割

エコカー減税と同様、現行制度を令和5年12月31日まで継続し、以降、税率区分の基準となる2030年燃費基準の達成度を段階的に引き上げます。

自動車税 環境性能割(自家用自動車)

税率区分 現行 令和6年1月1日以後 令和7年5月1日以後
非課税 2030年度燃費基準
85%以上達成
現行と同じ 95%以上達成
1% 2030年度燃費基準
75%以上達成
80%以上達成 85%以上達成
2% 2030年度燃費基準
60%以上達成
70%以上達成 75%以上達成

令和2年度燃費基準を達成しているものに限る

種別割のグリーン化特例

自動車税種別割及び軽自動車税種別割は、営業乗用車のグリーン化特例(軽課)を2~3年延長の上、廃止。営業乗用車以外のグリーン化特例(軽課)及びグリーン化特例(重課)を、3年延長します。

注目記事 最新記事
  1. M&Aにおける失敗事例について
  2. 税務調査における追徴課税の平均額はいくら?こんなケースには注意する!
  3. 決算において減価償却しないことは認められている?
  4. 決算で減価償却費を利用した利益調整を行う方法
  5. 勤労学生控除とは何か?学生であれば全員適用できるわけではない!?
  1. 年の中途に退職した人の年末調整
  2. 保険料控除証明書の到着は必要な保険か否かを見直す好機です
  3. 採用と健康状態の調査
  4. 見落としがちな「逆パワハラ」
  5. 不法就労助長とリスク

税務知識ブログカテゴリー

PAGE TOP