会計・税制の改正情報

日本公認会計士協会

「「監査基準報告書300実務ガイダンス第1号「監査ツール(実務ガイダンス)」の改正」及び「公開草案に対するコメントの概要及び対応」」等を公表

令和6年6月17日(月)、日本公認会計士協会ホームページで「「監査基準報告書300実務ガイダンス第1号「監査ツール(実務ガイダンス)」の改正」及び「公開草案に対するコメントの概要及び対応」の公表について」等が公表されました。

「監査基準報告書300実務ガイダンス第1号「監査ツール(実務ガイダンス)」の改正」及び「公開草案に対するコメントの概要及び対応」の公表について

内閣府「「令和5年度公益法人の会計に関する諸課題の検討状況について」に関する意見募集」に対するコメントの提出について

インボイス制度関連記事

  1. インボイス制度で事務処理の煩雑さとの比較での旅費規程の見直し
  2. インボイス制度開始:10/1 登録事業者の簡易課税選択届
  3. インボイス制度って何?小規模事業者やフリーランスの人は絶対に知っておかなければならない!
  4. インボイス不登録免税業者との取引での損失額
  5. 2割特例の適用に「不適用届出書」提出が必要な場合がある
注目記事 最新記事
  1. 会社を廃業・清算する場合税金の支払はどうなる?法人税や消費税の支払いが必要!
  2. 産後パパ育休と育児休業分割取得
  3. 社会保険の「年収130万円の壁」注意点や例外
  4. 副業が事業所得となる基準
  5. 決算で現金が合わない場合はどのように処理をする?
  1. 中小企業価格転嫁状況
  2. マイホーム買換えの場合の譲渡損失の損益通算及び繰越控除
  3. 特定の居住用財産の買換え特例
  4. 夫婦間の役務提供についての課税
  5. 職務限定社員の同意なき配置転換は無効!

税務知識ブログカテゴリー

PAGE TOP