税金基礎知識ブログ

M&Aコンサルタントの仕事内容について徹底解説

M&Aコンサルタントの仕事内容について徹底解説

「M&Aコンサルタントって何?」
「M&Aコンサルタントの仕事内容について知りたい!」

このような不安や疑問を抱えている人は少なくありません。

結論から言いますと、M&AコンサルタントとはM&Aに関する相談、相手企業先の調査、交渉、成約に至るまでの案件の推進を行ってくれる人物、もしくは企業のことです。

M&Aに関する全ての業務を一貫して行ってくれることが多いため、M&Aを行いたいと考えている人は、M&Aコンサルタントにまず相談することをおすすめします。

でも実際にM&Aコンサルタントがどんな仕事をしてくれるか先に知っておきたいですよね。

そこで今回は、M&Aコンサルタントの具体的な仕事内容について徹底的に解説します!ぜひ最後までご覧ください!

M&Aコンサルタントの仕事内容

M&Aコンサルタントの具体的な業務内容は以下の通りです。

  • M&A戦略の策定
  • M&Aスキームの決定
  • M&A企業の選定
  • M&A交渉のサポート
  • M&Aスケジュールの管理

それぞれについて詳しく解説していきます。

M&A戦略の策定

M&Aは一朝一夕に成し遂げられるものではありません。

スタートするにあたっては、まず戦略を策定する必要があります。

M&Aとは、「M&Aを実行する理由」「買収なのか売却なのか」「どのような会社を買収するのか、もしくは売却したいのか」「スケジュールはどうするのか」「希望価格はどのくらいか」など、M&Aで自社が行いたいことを整理しながら、目的達成のために戦略を立てていく必要があります。

M&Aコンサルタントは、これらの戦略の策定を一緒に行ってくれます。

目的感を定めながら、戦略の策定をスムーズに行うことが可能です。

M&Aスキームの決定

戦略が決定したら、その戦略を遂行するためのスキームを作ります。

M&Aスキームは、法務や税務面での専門知識が必要になるため、例えば対象企業ごとにどの専門家に依頼するかなど、相手が決まる前にある程度形を決めておくとM&Aがスムーズに進みます。

相手先によってはスキームの変更が必要な場合もありますが、事前にM&A戦略に合致したスキームは検討しておくスムーズに手続きができます。

M&A企業の選定

具体的なM&A企業の選定も、M&Aコンサルタントの力を借りましょう。

M&Aコンサルタントは企業とのコネクションがありますので、M&Aに相談してリストを作成してもらい、対象企業の選定を行っていくこと大切です。その上で、助言や戦略などを教えてもらい、適正な対象企業を選定していきます。

M&A交渉のサポート

M&A実行に向けて相手企業と交渉を行っていくこととなりますが、M&Aは経験が無ければ自分一人で行うことは困難です。

なぜならM&Aでは、専門的な知識や契約に至るまでの条件面、M&A特有の言葉なども知っている必要があるため、特に初心者の人はM&Aコンサルタントに同席してもらい手続きを行うことが重要です。

尚、M&Aコンサルタントの交渉サポートでは、M&Aにおける重要な手続きである以下の手続きも含まれています。

<デューデリジェンスの実施>
デューデリジェンスとは、買収先企業の調査のことです。法務、税務、財務、労務、IT、など様々な面から企業を調査し、買収後のリスクを回避していきます。

<契約書作成>
M&A実行する上で、M&Aをかわすことになりますが、契約書の作成は最も重要であると言っても過言ではありません。

デューデリジェンスで見つかった事項やM&A実行における必要条件などを契約書に盛り込む必要があります。

一般的には弁護士の業務となりますが、企業と弁護士の橋渡しとなるのはM&Aコンサルタントが請け負う場合が多いです。

<クロージング>
M&Aが実行されれば、クロージングに移りますが、クロージングでは実際の契約手続きを行うことになります。

押印漏れや必要書類不足などがおこらないように、M&Aコンサルタントにクロージングで手続きが滞りなくすすむよう準備してもらうようにしましょう。

<専門家紹介>
デューデリジェンスや契約書作成において、弁護士や税理士、公認会計士など専門家に業務を依頼したい場合、M&Aコンサルタントが間に入って企業と専門家を繋いでくれます。

M&A経験が無ければ、どの専門家に頼めばいいか分からない!というケースも多いですが、M&Aコンサルタントに依頼することで一括して手続きを行ってくれます。

<PMIの実施>
PMIでは、人事、会計、システムなどで買収後の企業統合していくことになりますが、デューデリジェンスと同様に書く業務の専門家に依頼していくこととなります。

企業統合は簡単にいくものではありません。M&Aでの経験が少ない場合はM&Aコンサルタントに依頼するようにしましょう。

M&Aスケジュールの管理

M&Aにおいてはスケジュールの管理は最重要です。

M&A経験がなければ、全体増の把握は困難となります。M&Aコンサルタントに依頼してコントロールしてもらうようにしましょう。

M&A相談は税理士など専門家にすることをおすすめします。

注目記事 最新記事
  1. 小規模企業共済等掛金控除とは何?どのようなものが対象となる?
  2. 途中入社の方の住民税の特別徴収への切替手続きは済んでいますか?
  3. 学生も社会保険に加入の義務あり?
  4. 決算で減価償却費を利用した利益調整を行う方法
  5. 青色申告と白色申告、どっちで確定申告するのが良い?メリットやデメリットについて徹底解説!
  1. 年の中途に退職した人の年末調整
  2. 保険料控除証明書の到着は必要な保険か否かを見直す好機です
  3. 採用と健康状態の調査
  4. 見落としがちな「逆パワハラ」
  5. 不法就労助長とリスク

税務知識ブログカテゴリー

PAGE TOP