税金基礎知識ブログ

押印不要の書類が増えています

押印不要の書類が増えています

菅内閣は脱ハンコ、DX(デジタルトランスフォーメーション)戦略を進めています。

これに伴い、税務書類についても押印が不要となる書類が増えてきました。

税務署窓口における押印の取扱い

令和2年12月21日に「令和3年度税制改正の大綱」が閣議決定され、この中で、税務関係書類(国税に関する法律に基づき税務署長等に提出される申告書等)の押印の見直しが行われました。

提出者等の押印をしなければならないこととされている税務関係書類について、一部の税務関係書類を除き、押印を要しないこととする方針が示されました。

そして、この取扱いは原則として令和3年4月1日以後に提出する税務関係書類について適用する予定となっていましたが、一方で「改正の趣旨を踏まえ、押印を要しないこととする税務関係書類については、施行日前においても、運用上、押印がなくとも改めて求めない」ともされていました。

この閣議決定に基づき、全国の税務署窓口においては、本件見直しの対象となる税務関係書類について押印がなくとも改めて求めないこととしています。 

振替納税やダイレクト納付の手続も

従来、振替納税やダイレクト納付をしようとする場合には、それぞれ「振替依頼書」や「ダイレクト納付利用届出書」に金融機関の届出印を押印する必要がありました。

これらの手続も令和3年1月から、個人の方の振替依頼書及びダイレクト納付利用届出書をe-Taxで提出することが可能となりました。

さらに、振替依頼書等のオンライン提出においては、金融機関の外部サイトにより利用者認証を行うので、電子送信時に電子署名及び電子証明書の添付も不要となります。

押印が必要な書類も

とはいえ、担保提供関係書類・物納手続関係書類の一部や遺産分割協議書、特定個人情報の開示請求、閲覧申請手続など、押印が必要な書類もまだまだありますので注意しましょう。

インボイス制度関連記事

  1. インボイス制度って何?小規模事業者やフリーランスの人は絶対に知っておかなければならない!
  2. 自分は課税事業者? 免税事業者?
  3. BtoBでの免税事業者の消費税転嫁は保護されるのか
  4. インボイス制度とは何か?仕入控除は決算にどのような影響がある?
  5. インボイス制度の2割特例
注目記事 最新記事
  1. 法人税・所得税の税務調査統計
  2. 決算をまたぐ工事がある!どうやって決算すればいい?
  3. 交際費と社内飲食費
  4. 法人の決算書提出に必要な書類
  5. 事業再構築補助金交付決定者必見! 産業雇用安定助成金
  1. ふるさと納税のポイント付与が禁止へ
  2. 土壌汚染のある土地の評価
  3. 中途採用とリファレンスチェック
  4. 在宅勤務手当と割増賃金
  5. クラウドサービス利用の注意点

税務知識ブログカテゴリー

PAGE TOP