会計・税制の改正情報

総務省

「今後の地方公会計のあり方に関する研究会(第5回)の資料」を公表

令和5年6月8日(木)、総務省ホームページで「今後の地方公会計のあり方に関する研究会(第5回)の資料」が公表されました。

令和5年6月7日(水)に開催された今後の地方公会計のあり方に関する研究会(第5回)の議題及び資料は、次のとおりです。

議題

  1. 今後の論点について
  2. 施設別セグメント分析の促進について
    • 定野司氏からの発表
    • 四日市市・吉田太紀子氏からの発表
    • 意見交換

資料

  • 資料1 委員名簿
  • 資料2 今後の論点について
  • 資料3 財務書類の作成状況等に関する調査結果(令和5年3月31日時点)について
  • 資料4 施設別セグメント分析の促進について
  • 資料5 地方公会計の活用を図るには
  • 資料6-1 四日市市における公会計の取組
  • 資料6-2 四日市市施設別行政コスト計算書(令和3年度決算)
注目記事 最新記事
  1. 社会保険の「年収130万円の壁」注意点や例外
  2. 法人の決算書提出に必要な書類
  3. 社会保険の「二以上勤務届」と給与計算
  4. 生命保険料控除とは何か?適用要件や控除額について徹底解説!
  5. 決算において減価償却しないことは認められている?
  1. フリーランスの取引に関する新しい法律が2024年11月施行しています
  2. 定額減税の年末調整処理
  3. スポットバイトの課税・申告・社会保険(労働者の観点から)
  4. スポットバイトの課税と労働管理等(雇用会社側の観点から)
  5. 年の中途に退職した人の年末調整
税務知識ブログカテゴリー
PAGE TOP