会計・税制の改正情報

日本公認会計士協会

「国際公会計基準審議会(IPSASB)公開草案第84号「コンセッショナリー・リース及び無償取得使用権資産(IPSAS第43号及びIPSAS第23号の修正)」に対するコメント」等を公表

令和5年5月18日(木)・19日(金)、日本公認会計士協会ホームページで「国際公会計基準審議会(IPSASB)公開草案第84号「コンセッショナリー・リース及び無償取得使用権資産(IPSAS第43号及びIPSAS第23号の修正)」に対するコメントの提出について」等が公表されました。

国際公会計基準審議会(IPSASB)公開草案第84号「コンセッショナリー・リース及び無償取得使用権資産(IPSAS第43号及びIPSAS第23号の修正)」に対するコメントの提出について(5月18日公表)

内閣府「新しい時代の公益法人制度の在り方に関する有識者会議「最終報告(案)」」に対する意見について(5月18日公表)

「監査基準報告書260「監査役等とのコミュニケーション」の改正」及び「公開草案に対するコメントの概要及び対応」の公表について(5月19日公表)

インボイス制度関連記事

  1. インボイス不登録免税業者との取引での損失額
  2. 自分は課税事業者? 免税事業者?
  3. 消費税『課税事業者・免税事業者どっちが得』
  4. 今年の改正税法 インボイス事業者即時登録
  5. 免税事業者は少しだけ非課税大家さんより有利
注目記事 最新記事
  1. お金を友人に貸すと税金がかかるって本当?
  2. 社会保険の「年収130万円の壁」注意点や例外
  3. M&Aにおける失敗事例について
  4. 扶養控除とは何か?適用要件や控除額について徹底解説!
  5. 決算書に間違いがあった!修正することは出来るの?
  1. 「採用内定」とは
  2. 「採用」についての法的視点
  3. 9月30日は土曜日 インボイスの登録申請
  4. インボイス不登録免税業者との取引での損失額
  5. 「労働契約法」と「労働契約」
Himawari M&A Space

税務知識ブログカテゴリー

PAGE TOP