会計・税制の改正情報

企業会計基準委員会

「第11回サステナビリティ基準委員会の資料」等を公表

令和5年4月7日(金)、企業会計基準委員会ホームページで「第11回サステナビリティ基準委員会の資料」等が公表されました。

第11回サステナビリティ基準委員会の資料等


2023年4月6日(木)に開催された「第11回サステナビリティ基準委員会」の議事及び審議資料は、次のとおりです。

議事概要

審議事項

  1. 用語の定義(日本版S1基準)
  2. 集約及び分解
  3. 報告企業
  4. サステナビリィ関連財務開示の公表承認日
  5. 国際サステナビリィ基準審議会における審議の状況

審議資料

  • 審議事項(1)-1 本日の審議事項
  • 審議事項(1)-2 用語の定義(日本版S1基準)
  • 審議事項(1)-3 集約及び分解
  • 審議事項(1)-4 報告企業
  • 審議事項(1)-5 サステナビリティ関連財務開示の公表承認日
  • 審議事項(2) ISSBの2023年3月ボード会議における暫定決定事項
  • 審議事項(3) 第10回サステナビリティ基準委員会で聞かれた意見

「現在開発中のサステナビリティ開示基準に関する今後の計画」の改訂


ISSB Update補足(2023年4月)


インボイス制度関連記事

  1. インボイス制度開始:10/1 登録事業者の簡易課税選択届
  2. 民法の改正による電子領収書の提供請求権
  3. インボイス制度 適格請求書等のいらない課税取引
  4. 令和4年度・税制改正大綱『消費課税編』
  5. 期中で適格請求書発行事業者となる免税事業者の経理
注目記事 最新記事
  1. 税務調査における追徴課税の平均額はいくら?こんなケースには注意する!
  2. 青色申告と白色申告、どっちで確定申告するのが良い?メリットやデメリットについて徹底解説!
  3. 小規模企業共済等掛金控除とは何?どのようなものが対象となる?
  4. 外国税額控除の控除限度額と繰越控除
  5. 決算書に間違いがあった!修正することは出来るの?
  1. 営業秘密の漏洩リスク
  2. 国税局の文書回答手続
  3. 「採用内定」とは
  4. 「採用」についての法的視点
  5. 9月30日は土曜日 インボイスの登録申請
Himawari M&A Space

税務知識ブログカテゴリー

PAGE TOP