会計・税制の改正情報

金融庁

「財務報告に係る内部統制の評価及び監査の基準並びに財務報告に係る内部統制の評価及び監査に関する実施基準の改訂について(意見書)」等を公表

令和5年4月6日(木)・7日(金)、金融庁ホームページで「「財務報告に係る内部統制の評価及び監査の基準並びに財務報告に係る内部統制の評価及び監査に関する実施基準の改訂について(意見書)」の公表」等が公表されました。

「財務報告に係る内部統制の評価及び監査の基準並びに財務報告に係る内部統制の評価及び監査に関する実施基準の改訂について(意見書)」の公表(4月7日公表)

次の資料が公表されました。

  • (別紙1)財務報告に係る内部統制の評価及び監査の基準並びに財務報告に係る内部統制の評価及び監査に関する実施基準の改訂について(意見書)
  • (別紙2)コメントの概要及びコメントに対する考え方
  • (別紙3)財務報告に係る内部統制の評価及び監査の基準・実施基準(抄)新旧対照表

同日、電子政府の総合窓口e-Govポータルサイト(結果公示案件)でも「「財務報告に係る内部統制の評価及び監査の基準並びに財務報告に係る内部統制の評価及び監査に関する実施基準の改訂について(意見書)」の公表について」が公表されました。

企業会計審議会総会の資料等(4月6日公表)

令和5年4月7日(金)に開催された企業会計審議会総会の議事次第及び配布資料は次のとおりです。

議事次第

  1. 開会
  2. 内部統制基準・実施基準の改訂
  3. 開示・会計監査を巡る国内外の動向
  4. 国際会計基準への対応
  5. 閉会

配布資料

  • 資料1-1 【意見書案】財務報告に係る内部統制の評価及び監査の基準並びに財務報告に係る内部統制の評価及び監査に関する実施基準の改訂について
  • 資料1-2 コメントの概要及びコメントに対する考え方
  • 資料1-3 内部統制基準・実施基準の改訂について(公開草案からの修正箇所)
  • 資料1-4 内部統制基準(抄)新旧対照表
  • 資料1-5 内部統制実施基準(抄)新旧対照表
  • 資料2 開示・会計監査を巡る国内外の動向
  • 資料3 国際会計基準への対応
  • 企業会計審議会 委員名簿

インボイス制度関連記事

  1. インボイス制度の2割特例
  2. インボイス制度開始:10/1 登録事業者の簡易課税選択届
  3. 免税会社の適格請求発行事業者登録のタイミング
  4. コンビニの適格請求書登録番号は店舗ごとに違う可能性大
  5. インボイス制度と独禁・下請・建設業法
注目記事 最新記事
  1. 扶養控除とは何か?適用要件や控除額について徹底解説!
  2. 法人の決算書提出に必要な書類
  3. 決算書に間違いがあった!修正することは出来るの?
  4. お金を友人に貸すと税金がかかるって本当?
  5. 外国税額控除の控除限度額と繰越控除
  1. 「採用内定」とは
  2. 「採用」についての法的視点
  3. 9月30日は土曜日 インボイスの登録申請
  4. インボイス不登録免税業者との取引での損失額
  5. 「労働契約法」と「労働契約」
Himawari M&A Space

税務知識ブログカテゴリー

PAGE TOP