会計・税制の改正情報

日本商工会議所

「「中小企業の会計に関する指針」の改正に関する公開草案等」を公表

令和4年12月22日(木)、日本公認会計士協会ホームページ等で「「中小企業の会計に関する指針」の改正に関する公開草案等」が公表されました。

日本税理士会連合会、日本公認会計士協会、日本商工会議所及び企業会計基準委員会の関係4団体が主体となって設置された「中小企業の会計に関する指針作成検討委員会」は、「中小企業の会計に関する指針」について、一部見直しを行いましたので、中小会計指針の改正に関する公開草案を公表し、令和5年(2023年)1月23日(月)までコメントを募集する、とのことです。

本公開草案における改正点として、次の内容が案内されています。

  1. 改正内容

    「個別注記表」の第85項に収益の計上基準の注記に含める具体的な事項を追加するとともに、「個別注記表の例示」及び「別紙 収益の計上基準の注記例」において「収益の計上基準」の記載例を追加しています。

  2. 改正の理由

    収益に関して、上場企業等においては企業会計基準第29号「収益認識に関する会計基準」(以下「収益認識会計基準」という。)が適用される一方、上場企業等以外においては、引き続き企業会計原則に基づく実現主義によることができます。
    この結果、上場企業等以外には代替的な会計基準が存在することになったため、会社計算規則上、採用している「収益の計上基準」を記載することが必要であると解釈できます(企業会計原則注解1-2、会社計算規則第3条、第101条第1項第4号)。
    本公開草案では、中小企業が上記の注記を行う際の便宜を考慮して、「重要な会計方針」の注記の「収益の計上基準」の定めを改正することを提案しています。

  3. その他

    なお、平成31年(2019年)及び令和3年(2021年)の改正時のプレスリリースに記載したとおり、収益認識会計基準の考え方を中小会計指針に取り入れるかどうかは、収益認識会計基準が上場企業等に適用された後に、その適用状況及び中小企業における収益認識の実態も踏まえ、検討することを考えております。

関係4団体では、ホームページで次の文書を掲載しています。
(下記URLは日本公認会計士協会のものです)

「中小企業の会計に関する指針」の改正に関する公開草案等の公表について

公開草案「中小企業の会計に関する指針」新旧対照表

(参考資料)「中小企業の会計に関する指針」改正案全文

日本公認会計士協会

「中小企業の会計に関する指針」の改正に関する公開草案等の公表について(募集期...
日本公認会計士協会の「専門情報」ページです。会計・監査等に関する情報を掲載しています。

日本税理士会連合会

「中小企業の会計に関する指針」の改正に関する公開草案等の公表について - 日本税...
日本税理士会連合会、日本公認会計士協会、日本商工会議所及び企業会計基準委員会の関係4団体が主体となって設置され

日本商工会議所

企業会計基準委員会

注目記事 最新記事
  1. 決算で現金が合わない場合はどのように処理をする?
  2. 副業が事業所得となる基準
  3. 社会保険の「二以上勤務届」と給与計算
  4. 5年? 7年? 10年? 帳簿・領収書等の保存期間
  5. 外国税額控除の控除限度額と繰越控除
  1. 年の中途に退職した人の年末調整
  2. 保険料控除証明書の到着は必要な保険か否かを見直す好機です
  3. 採用と健康状態の調査
  4. 見落としがちな「逆パワハラ」
  5. 不法就労助長とリスク

税務知識ブログカテゴリー

PAGE TOP