会計・税制の改正情報

国税庁

「令和6年分の路線価図等」等を公表

令和6年7月1日(月)・2日(火)、国税庁ホームページで「令和6年分の路線価図等」等が公表されました。

令和6年分の路線価図等を公開しました(7月1日公表)

財産評価基準書|国税庁
財産評価基準は、相続、遺贈又は贈与により取得した財産に係る相続税及び贈与税の財産を評価する場合に適用します。ただし、法令で別段の定めのあるもの及び別に通達するものについては、それによります。

令和6年能登半島地震に係る調整率表を公開しました(7月1日公表)

次の内容が公表されました。(主な見出しのみ抜粋)

  1. 令和6年能登半島地震に係る調整率について
  2. 大規模工場用地の調整率
  3. ゴルフ場用地等の調整率
  4. 一般の土地等の調整率

路線価図等の正誤表(令和6年分等)(8月8日公表)

「令和6年分の類似業種比準価額計算上の業種目及び業種目別株価等について」の一部改正について(法令解釈通達)(7月2日公表)


今回公表された業種目別株価等は、令和6年4月分までです。

また、参考として「業種目別株価等一覧表(令和6年3・4月分)」が公表されました。

注目記事 最新記事
  1. 通勤手当を廃止して実費精算にした場合の給与計算
  2. 海外在住で日本企業にリモート勤務の所得税と社会保険
  3. 国税の信託型ストックオプションへの見解と税制適格ストックオプションの株価算定ルール
  4. 制度開始目前のインボイス登録
  5. 事業再構築補助金交付決定者必見! 産業雇用安定助成金
  1. フリーランスの取引に関する新しい法律が2024年11月施行しています
  2. 定額減税の年末調整処理
  3. スポットバイトの課税・申告・社会保険(労働者の観点から)
  4. スポットバイトの課税と労働管理等(雇用会社側の観点から)
  5. 年の中途に退職した人の年末調整
税務知識ブログカテゴリー
PAGE TOP