会計・税制の改正情報

デジタル庁

「「情報通信技術を利用する方法による国の歳入等の納付に関する法律案」が第208回国会(通常国会)に提出」を公表

令和4年2月8日(火)、デジタル庁ホームページで「「情報通信技術を利用する方法による国の歳入等の納付に関する法律案」が第208回国会(通常国会)に提出されました」が公表されました。

デジタル庁は、デジタル社会形成の司令塔として、未来志向のDXを大胆に推進し、デジタル時代の官民のインフラを今後5年で一気呵成に作り上げることを目指します。

「情報通信技術を利用する方法による国の歳入等の納付に関する法律案」について、次の内容が案内されています。(主な見出しのみ抜粋)

インボイス制度関連記事

  1. 小規模事業者持続化補助金の枠の種類が増加しました
  2. 令和4年度・税制改正大綱『消費課税編』
  3. インボイス制度と独禁・下請・建設業法
  4. 免税会社の適格請求発行事業者登録のタイミング
  5. キャンセル料と消費税
注目記事 最新記事
  1. 休職時の社会保険料の労使負担は?
  2. 扶養控除とは何か?適用要件や控除額について徹底解説!
  3. 令和4年分確定申告 住宅ローン控除初年度にご用心
  4. 決算をまたぐ工事がある!どうやって決算すればいい?
  5. M&Aにおける失敗事例について
  1. 個人の青色承認取消しと期限後申告
  2. 固定資産税のしくみ
  3. ふるさと納税 上限を超えた寄附でもお得?
  4. 税金よもやま話『所得税の歴史』
  5. 昨年の実質賃金0.9%減額

税務知識ブログカテゴリー

PAGE TOP