会計・税制の改正情報

国税庁

「価格転嫁に関する実態把握調査の実施について」を公表

令和4年2月14日(月)、国税庁ホームページで「価格転嫁に関する実態把握調査の実施について」が公表されました。

令和3年12月27日に、内閣官房(新しい資本主義実現本部事務局)、消費者庁、厚生労働省、経済産業省、国土交通省及び公正取引委員会において、「パートナーシップによる価値創造のための転嫁円滑化施策パッケージ」が取りまとめられ、この一環として、酒類業界のBtoB取引における価格転嫁の状況について実態把握調査を行っています、とのことです。

提出期限、調査票(兼回答様式)、提出先が案内されています。

注目記事 最新記事
  1. 相続税法第58条の改正
  2. 在庫が決算に与える影響とは?粉飾決算は在庫がポイント!
  3. 副業が事業所得となる基準
  4. 事業再構築補助金交付決定者必見! 産業雇用安定助成金
  5. 外国為替相場の著しい変動あり15%ルールとは
  1. フリーランスの取引に関する新しい法律が2024年11月施行しています
  2. 定額減税の年末調整処理
  3. スポットバイトの課税・申告・社会保険(労働者の観点から)
  4. スポットバイトの課税と労働管理等(雇用会社側の観点から)
  5. 年の中途に退職した人の年末調整
税務知識ブログカテゴリー
PAGE TOP