会計・税制の改正情報

国税庁

「「申告書の自主点検と税務上の自主監査」に関する情報(調査課所管法人の皆様へ)の更新について」等を公表

令和6年2月29日(木)、国税庁ホームページで「「申告書の自主点検と税務上の自主監査」に関する情報(調査課所管法人の皆様へ)の更新について」等が公表されました。

「申告書の自主点検と税務上の自主監査」に関する情報(調査課所管法人の皆様へ)の更新について

次の資料が公表されました。

申告書確認表(様式)
令和5年4月1日以後開始事業年度等分

内国法人用
内国法人(グループ通算制度適用)用
外国法人用

令和5年度税制改正等を踏まえ、令和4年4月1日以後開始事業年度等分から所要の修正を行ったもの、とのことです。

大規模法人における税務上の要注意項目確認表(様式)
令和6年2月提供分

令和5年2月提供分から所要の修正を行ったもの、とのことです。

電子帳簿保存法に関する「お問い合わせの多いご質問」に質問を追加しました


次の項目が追加されました。

  • 追2-2 インターネットバンキングを利用した振込等も電子取引に該当し、振込等を実施した取引年月日・金額・振込先名等が記載されたデータの保存が必要とのことですが、金融機関のオンライン上の通帳や入出金明細等による保存も可能でしょうか。

「令和4年分申告所得税標本調査結果」を掲載しました


注目記事 最新記事
  1. 決算をまたぐ工事がある!どうやって決算すればいい?
  2. 勤労学生控除とは何か?学生であれば全員適用できるわけではない!?
  3. 配偶者控除と配偶者特別控除について徹底解説!
  4. 相続税法第58条の改正
  5. 法人の決算書提出に必要な書類
  1. フリーランスの取引に関する新しい法律が2024年11月施行しています
  2. 定額減税の年末調整処理
  3. スポットバイトの課税・申告・社会保険(労働者の観点から)
  4. スポットバイトの課税と労働管理等(雇用会社側の観点から)
  5. 年の中途に退職した人の年末調整
税務知識ブログカテゴリー
PAGE TOP