会計・税制の改正情報

国税庁

「共通報告基準(CRS)に基づく自動的情報交換に関する情報(「CRSコーナー」)の「制度の概要(リーフレット等)」を更新」等を公表

令和3年3月31日(水)、国税庁ホームページで「共通報告基準(CRS)に基づく自動的情報交換に関する情報(「CRSコーナー」)の「制度の概要(リーフレット等)」を更新しました」等が公表されました。

1.共通報告基準(CRS)に基づく自動的情報交換に関する情報(「CRSコーナー」)の「制度の概要(リーフレット等)」を更新しました

次の資料が公表されました。
[リーフレット等]

  • 口座開設等を行う法人の方へ 金融機関等で法人の方が口座開設等をする際は、「特定法人」に該当するかどうかの確認が必要です!(令和4年1月1日以降用)

[資料]

  • 非居住者に係る金融口座情報の自動的交換のための報告制度の概要(令和4年1月1日以降用)

2.(法人番号公表サイト)全国分の全件データファイルのダウンロード機能の追加について

法人番号公表サイトで提供しているダウンロード機能につきまして、令和3年3月末時点のデータから、全国分の全件データファイルの一括ダウンロードが提供可能になり、これまでの所在地(各都道府県及び国外の単位)別の全件データファイルに加えて、全国分の全件データファイルを一括してダウンロードすることができます、とのことです。

注目記事 最新記事
  1. 税金がなかったらどんなデメリットがある?税金は所得に関係なくサービスを受けられる唯一の制度
  2. 職場つみたてNISAと賃上げ税制
  3. 生命保険料控除とは何か?適用要件や控除額について徹底解説!
  4. 産後パパ育休と育児休業分割取得
  5. 社会保険の「二以上勤務届」と給与計算
  1. フリーランスの取引に関する新しい法律が2024年11月施行しています
  2. 定額減税の年末調整処理
  3. スポットバイトの課税・申告・社会保険(労働者の観点から)
  4. スポットバイトの課税と労働管理等(雇用会社側の観点から)
  5. 年の中途に退職した人の年末調整
税務知識ブログカテゴリー
PAGE TOP