税務知識記事一覧

オンライン事業所年金情報サービス始まる

オンライン事業所年金情報サービス始まる

オンライン事業所年金情報サービスとは

日本年金機構は事業主が毎月の社会保険料額情報等の電子データをe-Govのマイページで受け取れるサービスを2023年1月にスタートしました。

利用申し込みから各種情報・通知書の受け取りまでがオンラインで完結し初回の申し込み以降は定期的に受け取れるようになります。

サービスのメリット

  1. 紙の通知よりも早く受け取り確認ができます。

    納入告知書などの到着前に毎月の社会保険料額を確認できる等、これまでよりも早く各種情報・通知書の受け取りができるようになりました。

  2. 定期的に受け取りも可能に。

    一度申し込みをすれば定期的に届きます。これまでのように随時電話で確認する等は必要ありません。

  3. データの活用が可能に。

    電子データで受け取れるため、社内システムで取り込み、自社で保有するデータとの突合を行うなど業務効率化等、DX推進の一助になります。

電子データで受け取れる各種情報や通知書

  • 社会保険料額情報
  • 保険料増減内訳書
  • 基本保険料算出内訳書
  • 賞与保険料算出内訳書
  • 届け出に必要な被保険者データ
  • 決定通知書

サービスの利用方法

これを利用するためにはGビズIDが必要です。

GビズIDとはデジタル庁が運営している認証システムです。

1つのアカウント(ID・パスワード)で複数の行政手続きが可能になり無料で利用することができます。

発行まで2週間程度かかります。

すでにGビズIDを取得している事業所はすぐに利用ができます。

オンライン事業所年金情報サービスの利用はGビズID取得後e-Govのマイページにログインし、利用の申し込みをするとマイページにデータが届きます。

官庁も郵送を減らしていくことと、迅速な通知体制を進めていますね。

e-Govは、各府省がインターネットを通じて提供する行政情報の総合的な検索・案内サービスの提供、各府省に対するオンライン申請・届出等の手続の窓口サービスの提供を行う行政のポータルサイトです。

GビズIDは、1つのID・パスワードで様々な法人向け行政サービスにログインできるサービスです。順次、利用できる行政サービスを拡大していきます。

インボイス制度関連記事

  1. 期中で適格請求書発行事業者となる免税事業者の経理
  2. 自分は課税事業者? 免税事業者?
  3. 2割特例の適用に「不適用届出書」提出が必要な場合がある
  4. インボイス制度で事務処理の煩雑さとの比較での旅費規程の見直し
  5. 免税事業者は少しだけ非課税大家さんより有利
注目記事 最新記事
  1. 小規模企業共済等掛金控除とは何?どのようなものが対象となる?
  2. 勤労学生控除とは何か?学生であれば全員適用できるわけではない!?
  3. 産後パパ育休と育児休業分割取得
  4. 別表六(三十一)の誤記載に注意喚起
  5. 2割特例の適用に「不適用届出書」提出が必要な場合がある
  1. 令和6年度 住宅ローン控除等の改正
  2. 住宅ローン控除の要件
  3. 「復職」について考える
  4. ミッション・ビジョン・バリューとは
  5. 現物配当(現物分配)の税務

税務知識ブログカテゴリー

PAGE TOP