会計・税制の改正情報

金融庁

「「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則に規定する金融庁長官が定める企業会計の基準を指定する件」の一部改正(案)」を公表

令和3年8月27日(金)、金融庁ホームページで「「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則に規定する金融庁長官が定める企業会計の基準を指定する件」の一部改正(案)の公表について」が公表されました。

改正の概要は次のとおりで、令和3年9月27日(月)17時00分まで意見を募集する、とのことです。

  1. 連結財務諸表規則第93条に規定する指定国際会計基準の指定について国際会計基準審議会が令和3年6月30日までに公表した国際会計基準を、連結財務諸表規則第93条に規定する指定国際会計基準とします。主な会計基準は以下のとおりです。
    • 令和3年5月7日公表
      国際会計基準第12号「法人所得税」の改訂
  2. 適用
    公布の日から適用します。

※同日、電子政府の総合窓口e-Govポータルサイト(意見募集中案件)でも「「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則に規定する金融庁長官が定める企業会計の基準を指定する件」の一部改正(案)の公表について」が公表されました。

注目記事 最新記事
  1. 交際費と社内飲食費
  2. 在庫が決算に与える影響とは?粉飾決算は在庫がポイント!
  3. 勤労学生控除とは何か?学生であれば全員適用できるわけではない!?
  4. 決算書に間違いがあった!修正することは出来るの?
  5. 副業が事業所得となる基準
  1. フリーランスの取引に関する新しい法律が2024年11月施行しています
  2. 定額減税の年末調整処理
  3. スポットバイトの課税・申告・社会保険(労働者の観点から)
  4. スポットバイトの課税と労働管理等(雇用会社側の観点から)
  5. 年の中途に退職した人の年末調整
税務知識ブログカテゴリー
PAGE TOP