税金基礎知識ブログ

火災保険の名義変更

火災保険の名義変更

建物に契約する火災保険が、積立型の火災保険や保険料一時払いの長期保険の場合には、火災が起きた時に保険金を受け取ることができるほか、火災が起きなくても、解約返戻金や満期返戻金を受け取ることができます。

建物を相続や贈与で取得した場合、これらの火災保険には、どのような課税がされるでしょうか。

相続に伴い名義変更する場合

親から建物を相続して、火災保険契約の名義も子供に変更する場合には、解約時に受け取ることのできる解約返戻金相当額で相続税が課されます。

贈与に伴い名義変更する場合

火災保険契約の名義人だけ変更する場合や、建物を子供に贈与して、火災保険契約も子供名義に変更する場合は、解約返戻金相当額で贈与税が課されるものと思われます。

解約返戻金や満期返戻金を受け取るまで、贈与税はかからないとする見解もありますが、名義変更により、解約返戻金を受け取る権利を取得しているので、贈与税が課されると考えたほうが無難と思われます。

解約返戻金や満期返戻金を受け取った場合

相続や贈与による火災保険の名義変更の後、解約返戻金や満期返戻金を受け取った場合は、一時所得として課税されます。

その理由として、火災保険契約は、「みなし贈与」が適用される、相続税法5条2項の傷害保険に該当しないため、火災保険契約の名義変更による解約返戻金や満期返戻金の受取りは、贈与ではなく、一時所得となるとする見方もあります。

なお、一時所得の計算では、親と子の双方の負担した保険料をあわせ、解約返戻金や満期返戻金の収入金額から差し引く必要経費とすることができます。

「建物更生共済」の扱い

JA「建物更生共済(建更)」の商品説明では、「JAの承諾を得て共済契約者を変更する場合は、変更時に「共済契約の権利」を贈与されたものとして、解約返戻金相当額が贈与税の対象となる」、「満期共済金受取時には、共済契約者の変更前後を通じた払込掛金総額を一時所得の必要経費とする」旨が案内されています。

火災保険金を受け取った場合

また、火災や自然災害により建物や家財が消失した場合に受け取る保険金は、財産の損害を補てんするものであるため、所得税は非課税となります。

インボイス制度関連記事

  1. インボイス制度開始:10/1 登録事業者の簡易課税選択届
  2. 免税事業者からの課税仕入れに係る控除対象外消費税額
  3. インボイス制度で事務処理の煩雑さとの比較での旅費規程の見直し
  4. 今年の改正税法 インボイス事業者即時登録
  5. 消費税の基本的な仕組み
注目記事 最新記事
  1. 個人の青色承認取消しと期限後申告
  2. 決算をまたぐ工事がある!どうやって決算すればいい?
  3. 在庫が決算に与える影響とは?粉飾決算は在庫がポイント!
  4. 途中入社の方の住民税の特別徴収への切替手続きは済んでいますか?
  5. 決算において減価償却しないことは認められている?
  1. ふるさと納税のポイント付与が禁止へ
  2. 土壌汚染のある土地の評価
  3. 中途採用とリファレンスチェック
  4. 在宅勤務手当と割増賃金
  5. クラウドサービス利用の注意点

税務知識ブログカテゴリー

PAGE TOP