税金基礎知識ブログ

住宅ローン控除 令和4年入居でも改正前の条件適用

住宅ローン控除 令和4年入居でも改正前の条件適用

改正された住宅ローン控除

令和4年以後の住宅ローン控除は、控除率、控除期間が見直され、さらに環境性能に応じて借入限度額が4つに区分されます。

令和4年度税制改正後の借入限度額

新築時※ 改正前 令4・5 令6・7
長期優良住宅 5,000万 5,000万 4,500万
ゼロ・エネルギー・ハウス 4,000万 4,500万 3,500万
省エネ基準適合住宅 4,000万 4,000万 3,000万
その他 4,000万 3,000万 2,000万

※買取再販住宅(一定のリフォームにより良質化した上で販売する住宅)を含む

令和3年改正の特例延長が生きている

住宅ローン控除は基本的に入居を開始した年分の条件で適用されますが、令和4年入居の場合は2パターンの取扱いが存在します。

注文住宅の場合は令和2年10月から令和3年9月末までに請負契約を締結、分譲住宅の場合は令和2年12月から令和3年11月末までに売買契約を締結したものについては、令和3年度税制改正の住宅ローン控除の特例の延長により、令和4年度税制改正の前の控除率等での適用となります。

例:環境性能が低い一般の新築住宅で令和4年末までに入居した場合

改正前適用 改正後適用
適用年数 13年※ 13年
控除率 1% 0.7%
借入限度額 4,000万 3,000万

※11年~13年目の控除額は年末残高等(上限4,000万円)の1%か(住宅取得等対価の額-消費税額)(上限4,000万円)×2%÷3のいずれか少ない方

来年の確定申告時にはご注意を

上記の表のように、控除される金額等が異なる令和4年開始の住宅ローン控除が存在します。

来年の確定申告時には誤りがないように注意したいですね。

なお、すでに令和3年以前に入居して、住宅ローン控除の適用を受けている場合については、令和4年以降控除率が下がることはありません。

インボイス制度関連記事

  1. インボイス制度とは何か?仕入控除は決算にどのような影響がある?
  2. インボイス制度 事業者公表サイトでひと騒動
  3. インボイス制度の2割特例
  4. インボイス制度と独禁・下請・建設業法
  5. 民法上の組合 インボイス対応
注目記事 最新記事
  1. 大企業向け賃上げ促進税制のマルチステークホルダー経営宣言とは
  2. 法人税・所得税の税務調査統計
  3. 個人の青色承認取消しと期限後申告
  4. 外国為替相場の著しい変動あり15%ルールとは
  5. 在庫が決算に与える影響とは?粉飾決算は在庫がポイント!
  1. 従業員に住所変更があった場合の社会保険と税金の手続き
  2. 離婚後同居で扶養継続の場合の社会保険・税金
  3. 埋蔵文化財包蔵地の評価
  4. 離婚と税金
    離婚と税金

    2024.09.11

  5. 改正入管法成立 育成就労制度とは

税務知識ブログカテゴリー

PAGE TOP