会計・税制の改正情報

企業会計基準委員会

「第538回企業会計基準委員会の資料」等を公表

令和6年12月26日(木)、企業会計基準委員会ホームページで「第538回企業会計基準委員会の資料」等が公表されました。

第538回企業会計基準委員会の資料等

第538回企業会計基準委員会 YouTube|企業会計基準委員会
企業会計基準委員会,サステナビリティ基準委員会,財務会計基準機構,修正国際基準,ASBJ,FASF,SSBJ,JMIS

第538回企業会計基準委員会の概要|企業会計基準委員会
企業会計基準委員会,サステナビリティ基準委員会,財務会計基準機構,修正国際基準,ASBJ,FASF,SSBJ,JMIS

令和6年12月25日(水)に開催された「第538回企業会計基準委員会」の議事概要及び審議資料は、次のとおりです。

議事概要(速報)
審議資料
  1. 2024年12月開催会計基準アドバイザリー・フォーラム(ASAF)の報告
  2. IASB公開草案「持分法会計―IAS第28号『関連会社及び共同支配企業に対する投資』(202x年改訂)」への対応
    • 審議(2)-2 第536回企業会計基準委員会で聞かれた意見
    • 審議(2)-3 第149回ASAF対応専門委員会で聞かれた意見
    • 審議(2)-4 第150回ASAF対応専門委員会で聞かれた意見
  3. 金融資産の減損に関する会計基準の開発
    • 審議(3)-1 本日の審議の概要
    • 審議(3)-2 金融商品会計基準等への定めの取入れ方の検討(B5.5.28項からB5.5.55項)
    • 審議(3)-3 金融商品会計基準等への定めの取入れ方の検討(B5.5.28項からB5.5.40項)
    • 審議(3)-4 金融商品会計基準等への定めの取入れ方の検討(B5.5.41項からB5.5.55項)
    • 審議(3)-5 第230回金融商品専門委員会で聞かれた意見
    • 審議(3)-6 第229回金融商品専門委員会で聞かれた意見
    • 審議(3)-7 第537回企業会計基準委員会で聞かれた意見
  4. 四半期報告制度の見直しに関する対応
    • 審議(4)-1 本日の審議事項
    • 審議(4)-6 第537回企業会計基準委員会で聞かれた意見
  5. 移管指針公開草案「金融商品会計に関する実務指針(案)」に寄せられたコメントへの対応
    • 審議(5)-1 本日の審議の概要
    • 審議(5)-3 第537回企業会計基準委員会で聞かれた意見
    • 審議(5)-4 第230回金融商品専門委員会で聞かれた意見
  6. バーチャルPPAに係る会計上の取扱い
    • 審議(6)-1 本日の審議事項
    • 審議(6)-2 会計処理を行う時点についての再提案
    • 審議(6)-3 開示についての再提案
    • 審議(6)-4 第536回企業会計基準委員会で聞かれた意見
    • 審議(6)-5 第164回実務対応専門委員会で聞かれた意見
  7. 企業会計基準諮問会議からのテーマ提言への対応
    • 審議(7) テーマ提言への対応(金融資産の消滅範囲)

現在開発中の会計基準に関する今後の計画

現在開発中の会計基準に関する今後の計画|企業会計基準委員会
企業会計基準委員会,サステナビリティ基準委員会,財務会計基準機構,修正国際基準,ASBJ,FASF,SSBJ,JMIS
注目記事 最新記事
  1. 青色申告と白色申告、どっちで確定申告するのが良い?メリットやデメリットについて徹底解説!
  2. 産後パパ育休と育児休業分割取得
  3. 5年? 7年? 10年? 帳簿・領収書等の保存期間
  4. 国税の信託型ストックオプションへの見解と税制適格ストックオプションの株価算定ルール
  5. 中古住宅取得や増改築で贈与税が非課税になる方法
  1. フリーランスの取引に関する新しい法律が2024年11月施行しています
  2. 定額減税の年末調整処理
  3. スポットバイトの課税・申告・社会保険(労働者の観点から)
  4. スポットバイトの課税と労働管理等(雇用会社側の観点から)
  5. 年の中途に退職した人の年末調整
税務知識ブログカテゴリー
PAGE TOP