会計・税制の改正情報

企業会計基準委員会

「第499回企業会計基準委員会の資料」等を公表

令和5年4月12日(水)、企業会計基準委員会ホームページで「第499回企業会計基準委員会の資料」等が公表されました。

第499回企業会計基準委員会の資料等


2023年4月11日(火)に開催された「第499回企業会計基準委員会」の議事及び資料は、次のとおりです。

議事概要(速報)

審議事項

  1. 2023年3月開催会計基準アドバイザリー・フォーラム(ASAF)の報告
    審議(1) 2023年3月ASAF会議報告
  2. リースに関する会計基準の開発
    審議(2)-1 本日の審議事項
    審議(2)-2 コメント募集期間の検討
    審議(2)-9 第498回企業会計基準委員会で聞かれた意見
    審議(2)-10 第130回リース会計専門委員会で聞かれた意見
  3. 金融資産の減損に関する会計基準の開発
    審議(3)-1 本日の審議の概要
    審議(3)-2 ステップ2の振り返り
    審議(3)-3 ステップ3の振り返り
    審議(3)-4 今後の審議の進め方
    審議(3)-5 第498回企業会計基準委員会で聞かれた意見
    審議(3)-6 第198回金融商品専門委員会で聞かれた意見
  4. 資金決済法上の「電子決済手段」の発行・保有等に係る会計上の取扱い
    審議(4)-1 本日の審議事項
    審議(4)-2 電子決済手段の預託の会計上の取扱い
    審議(4)-4-2 「連結財務諸表等におけるキャッシュ・フロー計算書の作成に関する実務指針」の改正案の文案の検討
    審議(4)-5 第498回企業会計基準委員会で聞かれた意見
    審議(4)-6 第157回実務対応専門委員会で聞かれた意見
  5. 中小企業の会計に関する指針について
    審議(5)-1 中小企業の会計に関する指針
  6. 専門委員等の選退任
    審議(6) 専門委員選退任

「現在開発中の会計基準に関する今後の計画」の改訂


インボイス制度関連記事

  1. 今年の改正税法 インボイス事業者即時登録
  2. 小規模事業者持続化補助金の枠の種類が増加しました
  3. 免税駐車場事業者のインボイス対応
  4. 消費税の基本的な仕組み
  5. 法人設立期間中の損益 ~帰属先・注意点など~
注目記事 最新記事
  1. 決算をまたぐ工事がある!どうやって決算すればいい?
  2. 配偶者控除と配偶者特別控除について徹底解説!
  3. 産後パパ育休と育児休業分割取得
  4. 社会保険の「年収130万円の壁」注意点や例外
  5. 大企業向け賃上げ促進税制のマルチステークホルダー経営宣言とは
  1. 「採用内定」とは
  2. 「採用」についての法的視点
  3. 9月30日は土曜日 インボイスの登録申請
  4. インボイス不登録免税業者との取引での損失額
  5. 「労働契約法」と「労働契約」
Himawari M&A Space

税務知識ブログカテゴリー

PAGE TOP