会計・税制の改正情報

日本税理士会連合会

「<国税庁からのお知らせ>中小企業向け賃上げ促進税制等の適用誤りに係る注意喚起について」を公表

【目次】

令和5年3月9日(木)、日本税理士会連合会ホームページで「<国税庁からのお知らせ>中小企業向け賃上げ促進税制等の適用誤りに係る注意喚起について」が公表されました。

中小企業向け賃上げ促進税制等(注1)の適用を受ける場合において、法人税確定申告書別表の記載内容に誤りがあり(注

<ご参考>国税庁ホームページ

別表6(31)を使用するに当たっての注意点(中小企業向け賃上げ促進税制の適用に当たっての注意点)

インボイス制度関連記事

  1. 民法の改正による電子領収書の提供請求権
  2. インボイス制度 適格請求書等のいらない課税取引
  3. インボイス制度 免税事業者の選択と経過措置
  4. 遡及適用OK 新設法人等のインボイス
  5. インボイス制度とは何か?仕入控除は決算にどのような影響がある?
注目記事 最新記事
  1. 通勤手当を廃止して実費精算にした場合の給与計算
  2. 交際費と社内飲食費
  3. 決算で減価償却費を利用した利益調整を行う方法
  4. 決算で現金が合わない場合はどのように処理をする?
  5. 法人の決算書提出に必要な書類
  1. 特定求職者雇用開発助成金とハローワーク求人
  2. 相続の基本 遺産をどうやって分ける?
  3. 5年? 7年? 10年? 帳簿・領収書等の保存期間
  4. 減価償却の計算方法 定額法と定率法
  5. 相続税申告前に相続人が死亡した場合

税務知識ブログカテゴリー

PAGE TOP