会計・税制の改正情報

財務省

「インボイス制度の改正案について(サイト更新)」を公表

令和5年2月13日(月)、財務省ホームページの「インボイス制度の改正案について」サイトが更新されました。

参考として、インボイス登録件数の推移グラフが追加公表されました。

令和5年1月末現在で約250万者から登録申請がされています、とのことです(消費税を申告されている方(課税事業者)は約300万者)。

インボイス制度関連記事

  1. 保険代理店や保険外交員とインボイス制度
  2. 消費税の基本 簡易課税制度とは?
  3. インボイス制度と独禁・下請・建設業法
  4. 令和4年度・税制改正大綱『消費課税編』
  5. 自分は課税事業者? 免税事業者?
注目記事 最新記事
  1. 国民健康保険の「傷病手当金」 ~新型コロナ特例~
  2. 相続税の納税資金として融資を受けることは出来るのか?
  3. 在庫が決算に与える影響とは?粉飾決算は在庫がポイント!
  4. 産後パパ育休と育児休業分割取得
  5. 副業が事業所得となる基準
  1. 特定求職者雇用開発助成金とハローワーク求人
  2. 相続の基本 遺産をどうやって分ける?
  3. 5年? 7年? 10年? 帳簿・領収書等の保存期間
  4. 減価償却の計算方法 定額法と定率法
  5. 相続税申告前に相続人が死亡した場合

税務知識ブログカテゴリー

PAGE TOP