会計・税制の改正情報

総務省

「森林環境税の賦課徴収における市町村の事務に係る処理基準について(通知)」を公表

令和4年9月9日(金)、電子政府の総合窓口e-Govポータルサイト(結果公示案件)「森林環境税の賦課徴収における市町村の事務に係る処理基準について」が公表されました。

(通知本文)

公表された「森林環境税の賦課徴収における市町村の事務に係る処理基準について」は総務省自治税務局長から各都道府県知事等へ宛てた3ページの通知です。

森林環境税及び森林環境譲与税に関する法律施行令(令和4年政令第300号)の制定に併せて、地方自治法第245条の9第1項の規定に基づき、市町村が第1号法定受託事務として行うこととされた森林環境税の賦課徴収の事務を処理するに当たりよるべき基準、とのことです。

注目記事 最新記事
  1. 産後パパ育休と育児休業分割取得
  2. 通勤手当を廃止して実費精算にした場合の給与計算
  3. M&Aにおける失敗事例について
  4. 勤労学生控除とは何か?学生であれば全員適用できるわけではない!?
  5. 2割特例の適用に「不適用届出書」提出が必要な場合がある
  1. フリーランスの取引に関する新しい法律が2024年11月施行しています
  2. 定額減税の年末調整処理
  3. スポットバイトの課税・申告・社会保険(労働者の観点から)
  4. スポットバイトの課税と労働管理等(雇用会社側の観点から)
  5. 年の中途に退職した人の年末調整
税務知識ブログカテゴリー
PAGE TOP