会計・税制の改正情報

日本公認会計士協会

「国際公会計基準(IPSAS)第1号「財務諸表の表示」等の翻訳完了について」等を公表

令和4年8月1日(月)、日本公認会計士協会ホームページで「国際公会計基準(IPSAS)第1号「財務諸表の表示」、第2号「キャッシュ・フロー計算書」、第3号「会計方針、会計上の見積りの変更及び誤謬」、第4号「外国為替レート変動の影響」、第5号「借入コスト」、第9号「交換取引から生ずる収益」、第10号「超インフレ経済下における財務報告」(国際公会計基準書ハンドブック2021年版)の翻訳完了について」が公表されました。

国際公会計基準(IPSAS)第1号「財務諸表の表示」、第2号「キャッシュ・フロー計算書」、第3号「会計方針、会計上の見積りの変更及び誤謬」、第4号「外国為替レート変動の影響」、第5号「借入コスト」、第9号「交換取引から生ずる収益」、第10号「超インフレ経済下における財務報告」(国際公会計基準書ハンドブック2021年版)の翻訳完了について

国際公会計基準(IPSAS)第1号「財務諸表の表示」、第2号「キャッシュ・フロー計...
日本公認会計士協会の「専門情報」ページです。会計・監査等に関する情報を掲載しています。

保証業務実務指針3000研究文書「「我が国におけるサステナビリティ及びその他の拡張された外部報告(EER)に対する保証業務に関するガイダンス(試案)」に係る研究文書」及び「公開草案に対するコメントの概要及び対応」の公表について

保証業務実務指針3000研究文書「「我が国におけるサステナビリティ及びその他の拡...
日本公認会計士協会の「専門情報」ページです。会計・監査等に関する情報を掲載しています。
注目記事 最新記事
  1. 在庫が決算に与える影響とは?粉飾決算は在庫がポイント!
  2. 5年? 7年? 10年? 帳簿・領収書等の保存期間
  3. 会社を廃業・清算する場合税金の支払はどうなる?法人税や消費税の支払いが必要!
  4. 小規模企業共済等掛金控除とは何?どのようなものが対象となる?
  5. 海外在住で日本企業にリモート勤務の所得税と社会保険
  1. フリーランスの取引に関する新しい法律が2024年11月施行しています
  2. 定額減税の年末調整処理
  3. スポットバイトの課税・申告・社会保険(労働者の観点から)
  4. スポットバイトの課税と労働管理等(雇用会社側の観点から)
  5. 年の中途に退職した人の年末調整
税務知識ブログカテゴリー
PAGE TOP