会計・税制の改正情報

国税庁

「消費税のあらまし」等を公表

令和6年6月21日(金)、国税庁ホームページで「消費税のあらまし」等が公表されました。

1.消費税のあらまし(令和6年6月)


公表された「消費税のあらまし」は、88ページの冊子で、令和6年4月1日現在適用されている法律に基づいて、消費税及び地方消費税の一般的な事柄及び手続きについて記載しています、とのことです。

その内容(主な目次)は、次のとおりです。

  • 第1 消費税はどんな仕組み?
  • 第2 どんな取引が課税対象?
  • 第3 非課税取引とは?
  • 第4 免税される輸出取引は?
  • 第5 納税義務者は誰か?
  • 第6 納税義務の成立時期は?
  • 第7 課税標準とは?
  • 第8 控除税額等の計算は?
  • 第9 国境を越えた役務の提供に係る消費税の課税関係は?
  • 第10 端数計算はどのように?
  • 第11 地方消費税の計算は?
  • 第12 申告・納付の手続は?
  • 第13 納税地はどこですか?
  • 第14 届出等が必要な場合は?
  • 第15 記帳事項・帳簿の保存は?
  • 第16 国、地方公共団体等に対する特例は?
  • 第17 会計処理の方法は?
  • 第18 適格請求書発行事業者とは?
  • 第19 総額表示の義務付けは?
  • 索引
  • e-Tax

国、地方公共団体や公共・公益法人等と消費税(令和6年6月)


公表された「国、地方公共団体や公共・公益法人等と消費税」は、72ページの冊子で、国、地方公共団体、公共・公益法人等に係る消費税の納税義務の特例、資産の譲渡等の時期の特例、仕入控除税額の計算の特例、申告・納付期限の特例などについて説明したもの、とのことです。

インボイス制度関連記事

  1. インボイス発行権限への恐怖
  2. 法人設立期間中の損益 ~帰属先・注意点など~
  3. 働き方が多様になりましたフリーランスと今後の税務
  4. 期中で適格請求書発行事業者となる免税事業者の経理
  5. 消費税の基本 免税事業者とは?
注目記事 最新記事
  1. 制度開始目前のインボイス登録
  2. 学生も社会保険に加入の義務あり?
  3. 小規模企業共済等掛金控除とは何?どのようなものが対象となる?
  4. 生命保険料控除とは何か?適用要件や控除額について徹底解説!
  5. 交際費と社内飲食費
  1. 従業員に住所変更があった場合の社会保険と税金の手続き
  2. 離婚後同居で扶養継続の場合の社会保険・税金
  3. 埋蔵文化財包蔵地の評価
  4. 離婚と税金
    離婚と税金

    2024.09.11

  5. 改正入管法成立 育成就労制度とは

税務知識ブログカテゴリー

PAGE TOP