会計・税制の改正情報

経済産業省

「令和3年度 進出先国税制および税務ガバナンスに係る情報提供オンラインセミナーの動画および資料」を公表

令和4年5月30日(月)、経済産業省ホームページで「【委託調査】令和3年度 進出先国税制および税務ガバナンスに係る情報提供オンラインセミナーの動画および資料を掲載しました。」が公表されました。

令和3年度 進出先国税制および税務ガバナンスに係る情報提供オンラインセミナー 動...
令和3年度 経済産業省委託事業「進出先国税制および税務ガバナンスに係る情報提供オンラインセミナー」の資料及び動画を掲載しました。国際税務基礎、移転価格税制基礎、各国税制概要、課税問題事例、税務ガバナンスのあり方について分かりやすく解説します。

経済産業省が令和3年度委託事業で実施した「進出先国税制および税務ガバナンスに係る情報提供オンラインセミナー」について、海外展開を行っている、または検討されている中堅・中小企業をはじめとした皆様にご利用いただくため、セミナーの動画と資料を掲載しております、とのことです。

セミナーのプログラムは、次のとおりです。

  1. 国際税務の基礎知識(第1~3回)
  2. 移転価格税制の基礎知識(第4回)
  3. 進出先国で生じる間接税の諸問題と現地制度の基礎知識(第5回)
  4. 進出先国税制概要とホットトピックス(国地域別に第6~21回)
    • 欧米:オランダ、ドイツ、米国、英国
    • アジア:インド、インドネシア、韓国、シンガポール、タイ、台湾、中国、フィリピン、ベトナム、マレーシア、ミャンマー
    • その他:メキシコ
  5. 現地課税問題および日本における国際課税問題のよくある事例(第22~23回)
  6. 税務ガバナンスのあり方(第24回)
注目記事 最新記事
  1. 決算で減価償却費を利用した利益調整を行う方法
  2. 職場つみたてNISAと賃上げ税制
  3. お金を友人に貸すと税金がかかるって本当?
  4. 会社を廃業・清算する場合税金の支払はどうなる?法人税や消費税の支払いが必要!
  5. 相続税の納税資金として融資を受けることは出来るのか?
  1. フリーランスの取引に関する新しい法律が2024年11月施行しています
  2. 定額減税の年末調整処理
  3. スポットバイトの課税・申告・社会保険(労働者の観点から)
  4. スポットバイトの課税と労働管理等(雇用会社側の観点から)
  5. 年の中途に退職した人の年末調整
税務知識ブログカテゴリー
PAGE TOP