会計・税制の改正情報

企業会計基準委員会

「第478回企業会計基準委員会の資料等」を公表

令和4年4月28日(木)、企業会計基準委員会ホームページで「第478回企業会計基準委員会の資料等」が公表されました。


2022年4月26日(火)に開催された第478回企業会計基準委員会の議事及び資料は、次のとおりです。

[議事概要(速報)]

[審議事項]

  1. リースに関する会計基準の開発

    審議(1)-1 本日の検討事項
    審議(1)-2 サブリース取引
    審議(1)-3 リースの識別 - 特定された資産(資産の稼働能力部分)
    審議(1)-4 連結財務諸表等におけるキャッシュ・フロー計算書の作成に関する実務指針の改正案(日本公認会計士協会が公表した実務指針等の改正案)
    審議(1)-5 第477回企業会計基準委員会で聞かれた意見
    審議(1)-6 第112回リース会計専門委員会で聞かれた意見

  2. 金融資産の減損に関する会計基準の開発

    審議(2)-1 本日の審議事項の概要
    審議(2)-2 ステップ2以降の進め方
    審議(2)-3 ステップ2で検討する論点
    審議(2)-4 第179回金融商品専門委員会で聞かれた意見

[報告事項]

  1. 2022年3月・4月開催会計基準アドバイザリー・フォーラム(ASAF)の報告
注目記事 最新記事
  1. 学生も社会保険に加入の義務あり?
  2. 定額減税が開始されます
  3. 決算書に間違いがあった!修正することは出来るの?
  4. 5年? 7年? 10年? 帳簿・領収書等の保存期間
  5. 在庫が決算に与える影響とは?粉飾決算は在庫がポイント!
  1. フリーランスの取引に関する新しい法律が2024年11月施行しています
  2. 定額減税の年末調整処理
  3. スポットバイトの課税・申告・社会保険(労働者の観点から)
  4. スポットバイトの課税と労働管理等(雇用会社側の観点から)
  5. 年の中途に退職した人の年末調整
税務知識ブログカテゴリー
PAGE TOP