会計・税制の改正情報

国税庁

「「所得税基本通達の制定について」の一部改正について(法令解釈通達)」を公表

令和4年3月23日(水)、国税庁ホームページで「「所得税基本通達の制定について」の一部改正について(法令解釈通達)」が公表されました。

消防団員が令和4年4月1日以後に支給を受ける金銭について、その取扱いを整備したもの、とのことです。

「別紙 新旧対照表」が公表されました。

※同日、電子政府の総合窓口e-Govポータルサイト(結果公示案件)でも「「所得税基本通達の制定について」(法令解釈通達)の一部改正(案)(非常勤の消防団員が支給を受ける報酬)に対する意見公募の結果について」が公表されました。

インボイス制度関連記事

  1. 消費税2割特例が使える場合の簡易課税選択届の先延ばし
  2. 9月30日は土曜日 インボイスの登録申請
  3. インボイス制度 免税事業者の選択と経過措置
  4. 免税事業者が課税事業者となる訳
  5. コンビニの適格請求書登録番号は店舗ごとに違う可能性大
注目記事 最新記事
  1. 扶養控除とは何か?適用要件や控除額について徹底解説!
  2. 生命保険料控除とは何か?適用要件や控除額について徹底解説!
  3. 途中入社の方の住民税の特別徴収への切替手続きは済んでいますか?
  4. 産後パパ育休と育児休業分割取得
  5. 決算で現金が合わない場合はどのように処理をする?
  1. 9月30日は土曜日 インボイスの登録申請
  2. インボイス不登録免税業者との取引での損失額
  3. 「労働契約法」と「労働契約」
  4. 基準期間で判定が原則だが納税義務免除の特例の色々
  5. フリーランスの取引適正化と就業環境整備を目的とした フリーランス新法案が成立
Himawari M&A Space

税務知識ブログカテゴリー

PAGE TOP