会計・税制の改正情報

国税庁

「令和6年4月から自動ダイレクトが始まります!」等を公表

令和6年3月18日(月)、国税庁ホームページで「令和6年4月から自動ダイレクトが始まります!」等が公表されました。

令和6年4月から自動ダイレクトが始まります!

令和6年4月からの新機能として「自動ダイレクト」の説明が追加され、次の資料が案内されました。

具体的な対象申告手続
自動ダイレクトQ&A
「ダイレクト納付(e-Taxによる口座振替)」についてよくある質問 | 【e-Tax】国税...
国税電子申告・納税システム(e-Tax)の概要や手続の流れ、法令等に規定する事項など、e-Taxを利用して申告、納税及び申請・届出等を行うために必要な情報やe-Taxについてのお知らせを掲載しています。

「「ダイレクト納付(e-Taxによる口座振替)」についてよくある質問」に【自動ダイレクト】のQ&A項目として11項目が追加されました。

リーフレット

令和6年能登半島地震に関するお知らせ(更新)

「雑損控除等に関する説明会」の案内が追加されました。

国税広報参考資料【令和6年6月】

財産債務調書及び国外財産調書のお知らせ

広報のポイントは「財産債務調書制度及び国外財産調書制度の改正事項の周知」とのことです。

注目記事 最新記事
  1. 青色申告と白色申告、どっちで確定申告するのが良い?メリットやデメリットについて徹底解説!
  2. 産後パパ育休と育児休業分割取得
  3. 決算で現金が合わない場合はどのように処理をする?
  4. 事業再構築補助金交付決定者必見! 産業雇用安定助成金
  5. 相続税法第58条の改正
  1. フリーランスの取引に関する新しい法律が2024年11月施行しています
  2. 定額減税の年末調整処理
  3. スポットバイトの課税・申告・社会保険(労働者の観点から)
  4. スポットバイトの課税と労働管理等(雇用会社側の観点から)
  5. 年の中途に退職した人の年末調整
税務知識ブログカテゴリー
PAGE TOP