会計・税制の改正情報

企業会計基準委員会

「第521回企業会計基準委員会の資料」等を公表

令和6年3月6日(水)、企業会計基準委員会ホームページで「第521回企業会計基準委員会の資料」等が公表されました。

第521回企業会計基準委員会の資料等


2024年3月5日(火)に開催された「第521回企業会計基準委員会」の議事及び資料は、次のとおりです。

議事概要(速報)
審議事項
  1. 公開草案「中間財務諸表に関する会計基準(案)」等に寄せられたコメントへの対応
    • 審議(1)-1 本日の審議事項
    • 審議(1)-8 公開草案を再度公表する必要性の有無等に関する検討
    • 審議(1)-9 第520回企業会計基準委員会で聞かれた意見
  2. 上場企業等が保有するベンチャーキャピタル(VC)ファンドの出資持分に係る会計上の取扱い
    • 審議(2)-1 本日の審議の概要
    • 審議(2)-2 本プロジェクトにおいて対象とする組合等の範囲
    • 審議(2)-3 本プロジェクトにおいて対象とする組合等の会計処理
    • 審議(2)-4 第519回企業会計基準委員会で聞かれた意見
    • 審議(2)-5 第213回金融商品専門委員会で聞かれた意見
  3. 実務対応報告公開草案「グローバル・ミニマム課税制度に係る法人税等の会計処理及び開示に関する取扱い(案)」等に寄せられたコメントへの対応
    • 審議(3)-1 本日の審議事項
    • 審議(3)-7 公開草案を再度公表する必要性の有無等に関する検討
    • 審議(3)-8 第520回企業会計基準委員会及び第92回税効果会計専門委員会で聞かれた意見
  4. 実務対応報告公開草案「グローバル・ミニマム課税制度に係る税効果会計の適用に関する当面の取扱い(案)」に寄せられたコメントへの対応
    • 審議(4)-1 本日の審議事項
    • 審議(4)-5 公開草案を再度公表する必要性の有無等に関する検討
  5. IASB公開草案「資本の特徴を有する金融商品(IAS第32号、IFRS第7号及びIAS第1号の修正案)」への対応
    • 審議(5)-1 公開草案「資本の特徴を有する金融商品」に対するコメントの検討
    • 審議(5)-2 第140回ASAF対応専門委員会で聞かれた意見
  6. 公開草案「リースに関する会計基準(案)」等に寄せられたコメントへの対応
    • 審議(6)-1 本日の検討事項
    • 審議(6)-2 セール・アンド・リースバック取引(一定期間にわたり充足される履行義務に関する取扱い等)
    • 審議(6)-3-1 注記事項
    • 審議(6)-3-2 財務諸表利用者に対するアウトリーチ
    • 審議(6)-4 第520回企業会計基準委員会で聞かれた意見
    • 審議(6)-5 第144回リース会計専門委員会で聞かれた意見
  7. 委員会の運営について(非公開)

現在開発中の会計基準に関する今後の計画


注目記事 最新記事
  1. 配偶者控除と配偶者特別控除について徹底解説!
  2. 決算書に間違いがあった!修正することは出来るの?
  3. 5年? 7年? 10年? 帳簿・領収書等の保存期間
  4. 事業再構築補助金交付決定者必見! 産業雇用安定助成金
  5. 相続税の納税資金として融資を受けることは出来るのか?
  1. フリーランスの取引に関する新しい法律が2024年11月施行しています
  2. 定額減税の年末調整処理
  3. スポットバイトの課税・申告・社会保険(労働者の観点から)
  4. スポットバイトの課税と労働管理等(雇用会社側の観点から)
  5. 年の中途に退職した人の年末調整
税務知識ブログカテゴリー
PAGE TOP