会計・税制の改正情報

企業会計基準委員会

「第471回企業会計基準委員会の資料」等を公表

令和4年1月13日(木)、企業会計基準委員会ホームページで「第471回企業会計基準委員会の資料」等が公表されました。

1.第471回企業会計基準委員会の資料等


令和4年1月12日(水)に開催された第471回企業会計基準委員会の議事及び資料は、次のとおりです。

[議事概要(速報)]

[審議事項]

(1) リースに関する会計基準の開発
審議(4)-1 本日の検討事項
審議(4)-2 重要性に関する定め
審議(4)-3 第470回企業会計基準委員会で聞かれた意見
審議(4)-4 第107回リース会計専門委員会で聞かれた意見

(2) 金融商品取引法上の「電子記録移転権利」又は資金決済法上の「暗号資産」に該当するICOトークンの発行・保有等に係る会計上の取扱い
審議(5)-1 本日の審議事項
審議(5)-2 電子記録移転有価証券表示権利等の会計処理及び開示に関する論点
審議(5)-3 電子記録移転有価証券表示権利等の発行及び保有に関する会計処理についての今後の検討の進め方
審議(5)-5 第141回及び第142回実務対応専門委員会で聞かれた意見

(3) IASB情報要請「適用後レビュー IFRS第9号『金融商品』 分類及び測定」へのコメントの検討
審議(3)-1 IASB情報要請「適用後レビュー IFRS第9号『金融商品』分類及び測定」へのコメントの検討審議(3)-3 第470回企業会計基準委員会で聞かれた意見

(4) IASB公開草案「IFRS基準における開示要求-試験的アプローチ IFRS第13号及びIAS第19号の修正案」へのコメントの検討
審議(1)-1 本日の審議
審議(1)-3 第470回企業会計基準委員会及び事前送付資料において聞かれた意見並びに対応案

(5) IASB公開草案「公的説明責任のない子会社:開示」へのコメントの検討
審議(2)-1 本日の審議

[報告事項]

(6) 2021年12月開催会計基準アドバイザリー・フォーラム(ASAF)の報告

2.IASB公開草案「IFRS基準における開示要求-試験的アプローチ IFRS第13号及びIAS第19号の修正案」に対するコメント

注目記事 最新記事
  1. 事業再構築補助金交付決定者必見! 産業雇用安定助成金
  2. 会社を廃業・清算する場合税金の支払はどうなる?法人税や消費税の支払いが必要!
  3. 決算において減価償却しないことは認められている?
  4. 5年? 7年? 10年? 帳簿・領収書等の保存期間
  5. 法人の決算書提出に必要な書類
  1. フリーランスの取引に関する新しい法律が2024年11月施行しています
  2. 定額減税の年末調整処理
  3. スポットバイトの課税・申告・社会保険(労働者の観点から)
  4. スポットバイトの課税と労働管理等(雇用会社側の観点から)
  5. 年の中途に退職した人の年末調整
税務知識ブログカテゴリー
PAGE TOP