会計・税制の改正情報

企業会計基準委員会

「第470回企業会計基準委員会の資料」を公表

令和3年12月21日(火)、企業会計基準委員会ホームページで「第470回企業会計基準委員会の資料」が公表されました。


 

令和3年12月20日(月)に開催された第470回企業会計基準委員会の議事及び資料は、次のとおりです。

[議事概要(速報)]

[審議事項]
(1) 改正実務対応報告公開草案「LIBORを参照する金融商品に関するヘッジ会計の取扱い(案)」【公表議決】
審議(1)-1 本日の審議事項の概要
審議(1)-4 第469回企業会計基準委員会及び第173回金融商品専門委員会で聞かれた意見及びそれらに対する対応

(2) IASB公開草案「IFRS基準における開示要求-試験的アプローチIFRS第13号及びIAS第19号の修正案」へのコメントの検討
審議(2)-1 本日の審議
審議(2)-3 第469回企業会計基準委員会で聞かれた意見及び対応案

(3) IASB公開草案「公的説明責任のない子会社:開示」へのコメントの検討
審議(3)-1 本日の審議
審議(3)-2 IASB公開草案「公的説明責任のない子会社:開示」へのコメントの検討(開示要求)

(4) IASB情報要請「適用後レビュー IFRS第9号『金融商品』分類及び測定」へのコメントの検討
審議(4)-1 本日の検討事項
審議(4)-2 IASB情報要請「適用後レビュー IFRS第9号「金融商品」分類及び測定」の概要及びコメントの検討
審議(4)-3 第173回金融商品専門委員会で聞かれた意見

(5) リースに関する会計基準の開発
審議(5)-1 本日の検討事項
審議(5)-2 重要性に関する定め
審議(5)-3 リースを構成する部分とリースを構成しない部分の区分
審議(5)-4 第469回企業会計基準委員会で聞かれた意見
審議(5)-5 第106回リース会計専門委員会で聞かれた意見

(6) 専門委員の選退任
審議(6) 専門委員選退任

インボイス制度関連記事

  1. インボイス制度の2割特例
  2. 消費税の基本的な仕組み
  3. インボイス業者扱いの消費者・農林漁民
  4. インボイス制度と独禁・下請・建設業法
  5. インボイス制度 免税事業者の選択と経過措置
注目記事 最新記事
  1. 令和4年分確定申告 住宅ローン控除初年度にご用心
  2. 扶養控除とは何か?適用要件や控除額について徹底解説!
  3. 大企業向け賃上げ促進税制のマルチステークホルダー経営宣言とは
  4. 勤労学生控除とは何か?学生であれば全員適用できるわけではない!?
  5. 税金がなかったらどんなデメリットがある?税金は所得に関係なくサービスを受けられる唯一の制度
  1. 個人の青色承認取消しと期限後申告
  2. 固定資産税のしくみ
  3. ふるさと納税 上限を超えた寄附でもお得?
  4. 税金よもやま話『所得税の歴史』
  5. 昨年の実質賃金0.9%減額

税務知識ブログカテゴリー

PAGE TOP