会計・税制の改正情報

国税庁

「「租税特別措置法(山林所得・譲渡所得関係)の取扱いについて」等の一部改正について(法令解釈通達)」を公表

令和5年9月7日(木)、国税庁ホームページで「「租税特別措置法(山林所得・譲渡所得関係)の取扱いについて」等の一部改正について(法令解釈通達)」が公表されました。

所得税法等の一部を改正する法律(令和5年法律第3号)等により、租税特別措置法等の改正が行われたことに伴い改正するもので、主な改正の内容は次のとおり、とのことです。

  • 被相続人の居住用財産の譲渡に係る譲渡所得の特別控除の特例(空き家特例)について、その適用対象が拡充されたこと、非課税口座内の少額上場株式等に係る配当所得及び譲渡所得等の非課税措置(NISA)について、拡充及び恒久化されたこと等に伴い、法令解釈に当たり留意すべき事項等についての整備を行い、その他通達において引用する関係法令の改正に伴う条項の移動があったことなどの所要の整備を行っています。

次の資料が公表されました。

第1
  • 「租税特別措置法(山林所得・譲渡所得関係)の取扱いについて」本文関係(P2からP27)
  • 「租税特別措置法(山林所得・譲渡所得関係)の取扱いについて」別表関係(P28からP52)
第2
  • 「租税特別措置法(株式等に係る譲渡所得等関係)の取扱いについて」関係(P53からP70)
第3
  • 「所得税基本通達の制定について」関係(P71からP74)
第4
  • 「東日本大震災の被災者等に係る国税関係法律の臨時特例に関する法律の制定等に伴う所得税(譲渡所得関係)の取扱いについて」関係(P75)

同日、電子政府の総合窓口e-Govポータルサイト(結果公示案件)でも「「「租税特別措置法(山林所得・譲渡所得関係)の取扱いについて」等の一部改正について(法令解釈通達)」に対する意見公募について」が公表されました。

改正の概要
注目記事 最新記事
  1. 海外在住で日本企業にリモート勤務の所得税と社会保険
  2. 国税の信託型ストックオプションへの見解と税制適格ストックオプションの株価算定ルール
  3. 途中入社の方の住民税の特別徴収への切替手続きは済んでいますか?
  4. 副業が事業所得となる基準
  5. 配偶者控除と配偶者特別控除について徹底解説!
  1. フリーランスの取引に関する新しい法律が2024年11月施行しています
  2. 定額減税の年末調整処理
  3. スポットバイトの課税・申告・社会保険(労働者の観点から)
  4. スポットバイトの課税と労働管理等(雇用会社側の観点から)
  5. 年の中途に退職した人の年末調整
税務知識ブログカテゴリー
PAGE TOP