会計・税制の改正情報

厚生労働省

「令和6年度厚生労働省税制改正要望」を公表

令和5年8月31日(木)、厚生労働省ホームページで「令和6年度厚生労働省税制改正要望について」が公表されました。

令和6年度厚生労働省税制改正要望について
令和6年度厚生労働省税制改正の要望事項についてお知らせいたします。

次の資料が公表されました。

令和6年度 主な税制改正要望(2ページのリーフレット)
令和6年度 主な税制改正要望の概要

公表された「令和6年度 主な税制改正要望の概要」は11ページの冊子で、その内容(目次)は、次のとおりです。

  • 地域医療構想実現に向けた税制上の優遇措置の延長
  • 厚生農業協同組合連合会の法人税非課税措置の要件の見直し
  • 改正感染症法の流行初期医療確保措置による収入の非課税措置の創設等
  • 知的財産から生じる所得に係る優遇措置(イノベーションボックス税制)の創設
  • 国民の健康の観点からたばこの消費を抑制することを目的とした、たばこ税の税率引上げ
  • 雇用保険制度等の見直しに伴う税制上の所要の措置
  • 交際費課税の特例措置の拡充・延長
  • 国家資格の職権による登録事項の変更に係る税制上の所要の措置
  • こども未来戦略方針に基づく支援金制度(仮称)の創設に伴う税制上の所要の措置

令和6年度 税制改正要望事項

公表された「令和6年度 税制改正要望事項」は8ページの冊子で、その内容(目次)は、次のとおりです。

  • 健康・医療
  • 医療保険
  • 社会福祉・介護
  • 雇用
  • 生活衛生
  • その他
注目記事 最新記事
  1. 法人税・所得税の税務調査統計
  2. 職場つみたてNISAと賃上げ税制
  3. 海外在住で日本企業にリモート勤務の所得税と社会保険
  4. 勤労学生控除とは何か?学生であれば全員適用できるわけではない!?
  5. 会社を廃業・清算する場合税金の支払はどうなる?法人税や消費税の支払いが必要!
  1. フリーランスの取引に関する新しい法律が2024年11月施行しています
  2. 定額減税の年末調整処理
  3. スポットバイトの課税・申告・社会保険(労働者の観点から)
  4. スポットバイトの課税と労働管理等(雇用会社側の観点から)
  5. 年の中途に退職した人の年末調整
税務知識ブログカテゴリー
PAGE TOP