会計・税制の改正情報

地方税共同機構

「eLTAXのメッセージボックスをフォルダ分割できるようになりました」等を公表

令和3年3月22日(月)、eLTAX地方税ポータルシステムのホームページで「eLTAXのメッセージボックスをフォルダ分割できるようになりました」が公表されました。

1.eLTAXのメッセージボックスをフォルダ分割できるようになりました。

eLTAXでは、原則として1利用者1IDであることから、法人等において所掌の異なる部門を跨いでメッセージボックスの参照が可能となっており、部門ごとに参照できる範囲を指定できるようにして欲しいという要望に対して、メッセージボックスのフォルダ分割機能を追加することで、部門ごとにアクセス可能なフォルダを分けることを可能とすることにより、部門ごとにメッセージのアクセス管理(セキュリティ強化)ができるようになりました、とのことです。

「変更概要」「操作方法」「特記事項」が案内されています。

2.eLTAXにおける電子委任状対応について

電子委任状について、eLTAXでは、「(1)eLTAXにおける委任者記録ファイル方式」に加え、令和3年3月22日より、委任関係を電子証明書に記録する、電子委任状「(2)電子証明書方式」にも対応いたしました、とのことです。

3.PCdeskのバージョンアップについて

4.PCdeskマニュアル等を改版しました

5.(PCdesk)「事前準備セットアップが未完了です」というメッセージが表示される方へ

6.(PCdesk)償却資産申告書(CSV形式)の特定項目情報について

注目記事 最新記事
  1. 副業が事業所得となる基準
  2. 外国税額控除の控除限度額と繰越控除
  3. 中古住宅取得や増改築で贈与税が非課税になる方法
  4. 産後パパ育休と育児休業分割取得
  5. 外国為替相場の著しい変動あり15%ルールとは
  1. フリーランスの取引に関する新しい法律が2024年11月施行しています
  2. 定額減税の年末調整処理
  3. スポットバイトの課税・申告・社会保険(労働者の観点から)
  4. スポットバイトの課税と労働管理等(雇用会社側の観点から)
  5. 年の中途に退職した人の年末調整
税務知識ブログカテゴリー
PAGE TOP