会計・税制の改正情報

国税庁

「税務手続の案内 相続・贈与税関係(更新)」を公表

令和5年7月13日(木)、国税庁ホームページで「税務手続の案内 相続・贈与税関係(更新)」が公表されました。

次の手続が更新・追加されました。

  • 66 非上場株式等についての贈与税・相続税の納税猶予の継続届出手続(特例措置)
  • 78 非上場株式等についての贈与税・相続税の納税猶予の継続届出手続(一般措置)
  • 96 事業用資産についての贈与税・相続税の納税猶予の継続届出手続
  • 98 事業用資産についての贈与税・相続税の納税猶予の免除届出(贈与による免除)手続
  • 101 破産等した場合の事業用資産についての納税猶予の贈与税・相続税の免除申請手続
  • 102 再生計画の認可決定等があった場合の事業用資産についての納税猶予の贈与税・相続税の再計算免除申請手続
  • 106 事業の継続が困難な事由が生じた場合の事業用資産についての納税猶予の贈与税・相続税の差額免除申請手続
注目記事 最新記事
  1. 勤労学生控除とは何か?学生であれば全員適用できるわけではない!?
  2. 事業再構築補助金交付決定者必見! 産業雇用安定助成金
  3. 相続税の納税資金として融資を受けることは出来るのか?
  4. 決算で減価償却費を利用した利益調整を行う方法
  5. 定額減税が開始されます
  1. フリーランスの取引に関する新しい法律が2024年11月施行しています
  2. 定額減税の年末調整処理
  3. スポットバイトの課税・申告・社会保険(労働者の観点から)
  4. スポットバイトの課税と労働管理等(雇用会社側の観点から)
  5. 年の中途に退職した人の年末調整
税務知識ブログカテゴリー
PAGE TOP