会計・税制の改正情報

国税庁

「短期退職手当等及び特定役員退職手当等がある方の「退職所得の源泉徴収票・特別徴収票」について」を公表

令和4年1月7日(金)、国税庁ホームページで「短期退職手当等及び特定役員退職手当等がある方の「退職所得の源泉徴収票・特別徴収票」について」が公表されました。

公表された「短期退職手当等及び特定役員退職手当等がある方の「退職所得の源泉徴収票・特別徴収票」について」は18ページの冊子で、その内容(目次)は、次のとおりです。

《凡例》

《令和4年分「退職所得の源泉徴収票・特別徴収票」の記載方法等》

【Q&A編】

[Q1]A社が、使用人としての退職金(短期退職手当等)を支給する場合の源泉徴収票・特別徴収票はどのように記載すればよいのでしょうか。

[Q2]A社が、同じ年に、使用人としての退職金と役員退職金(特定役員退職手当等)を支給する場合の源泉徴収票・特別徴収票はどのように記載すればよいのでしょうか。

[Q3]A社が、同じ年に、使用人としての退職金と役員退職金(特定役員退職手当等)を支給する場合で、使用人としての勤続期間と役員としての勤続期間に重複する期間がある場合の源泉徴収票・特別徴収票はどのように記載すればよいのでしょうか。

[Q4]A社から使用人としての退職金(短期退職手当等)の支給を受けた者が、同じ年に、B社からも使用人としての退職金の支給を受ける場合で、B社における源泉徴収票・特別徴収票はどのように記載すればよいのでしょうか。

[Q5]A社から使用人としての退職金と役員退職金(特定役員退職手当等)の支給を受けた者に対して、同じ年に、B社からも役員退職金を支給する場合、B社における源泉徴収票・特別徴収票はどのように記載すればよいのでしょうか。

[Q6]A社とB社から使用人としての退職金の支給を受けた者が、同じ年に、C社からも役員としての退職金の支給を受ける場合、C社における源泉徴収票・特別徴収票はどのように記載すればよいのでしょうか。

インボイス制度関連記事

  1. インボイス制度 事業者登録が遅れたら?
  2. インボイス制度で事務処理の煩雑さとの比較での旅費規程の見直し
  3. 民法上の組合 インボイス対応
  4. 消費税『課税事業者・免税事業者どっちが得』
  5. 9月30日は土曜日 インボイスの登録申請
注目記事 最新記事
  1. 決算をまたぐ工事がある!どうやって決算すればいい?
  2. M&Aにおける失敗事例について
  3. 相続税の納税資金として融資を受けることは出来るのか?
  4. 5年? 7年? 10年? 帳簿・領収書等の保存期間
  5. 決算書に間違いがあった!修正することは出来るの?
  1. 令和6年度 住宅ローン控除等の改正
  2. 住宅ローン控除の要件
  3. 「復職」について考える
  4. ミッション・ビジョン・バリューとは
  5. 現物配当(現物分配)の税務

税務知識ブログカテゴリー

PAGE TOP