会計・税制の改正情報

文部科学省

「令和4年度 文部科学省税制改正の概要」を公表

令和3年12月24日(金)、文部科学省ホームページで「令和4年度 文部科学省税制改正の概要」が公表されました。


 

公表された「令和4年度 文部科学関係税制改正要望事項の結果(概要)」は、3ページの資料で、次の内容について、概要が説明されています。

(1) 特定の学資としての資金の貸付けに係る消費貸借契約書の印紙税の非課税措置の延長(内閣府との共同要望)【印紙税】
(2) 博物館の機能強化を図る法改正に伴う税制上の所要の措置【所得税等】
(3) 障害者に対応した劇場・音楽堂等に係る課税標準の特例措置の延長【固定資産税等】
(4) 2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会の開催に向けた税制上の所要の措置の廃止【所得税等】

注目記事 最新記事
  1. 決算をまたぐ工事がある!どうやって決算すればいい?
  2. 税金がなかったらどんなデメリットがある?税金は所得に関係なくサービスを受けられる唯一の制度
  3. 2割特例の適用に「不適用届出書」提出が必要な場合がある
  4. 国税の信託型ストックオプションへの見解と税制適格ストックオプションの株価算定ルール
  5. 大企業向け賃上げ促進税制のマルチステークホルダー経営宣言とは
  1. フリーランスの取引に関する新しい法律が2024年11月施行しています
  2. 定額減税の年末調整処理
  3. スポットバイトの課税・申告・社会保険(労働者の観点から)
  4. スポットバイトの課税と労働管理等(雇用会社側の観点から)
  5. 年の中途に退職した人の年末調整
税務知識ブログカテゴリー
PAGE TOP