会計・税制の改正情報

内閣官房

「第2回 消費税軽減税率制度の円滑な運用等に係る関係府省庁会議の資料等」を公表

令和3年11月26日(金)、内閣官房ホームページで「第2回 消費税軽減税率制度の円滑な運用等に係る関係府省庁会議の資料等」が公表されました。

令和3年11月18日(木)に持ち回り開催された「第2回 消費税軽減税率制度の円滑な運用等に係る関係府省庁会議」の議題は「所得税法等の一部を改正する法律(平成28年)附則第171条第2項に基づく取組の方針(案)について」でした。

次の資料が公表されました。

資料1 消費税軽減税率制度の円滑な運用等に係る関係府省庁会議の開催について
資料2 所得税法等の一部を改正する法律(平成28年)附則第171条第2項に基づく取組の方針(案)
資料3 インボイス制度への対応に関するQ&Aについて(概要)(案)
資料4 免税事業者及びその取引先のインボイス制度への対応に関するQ&A(案)
資料5 インボイス制度の開始に向けた取組状況
資料6 「標準化された電子インボイス」の普及に向けた取組について
資料7 「消費税インボイス制度」と「バックオフィス業務のデジタル化」等に関する実態調査結果(2021年11月10日 日本商工会議所公表)

注目記事 最新記事
  1. 決算をまたぐ工事がある!どうやって決算すればいい?
  2. 別表六(三十一)の誤記載に注意喚起
  3. 5年? 7年? 10年? 帳簿・領収書等の保存期間
  4. 制度開始目前のインボイス登録
  5. 国税の信託型ストックオプションへの見解と税制適格ストックオプションの株価算定ルール
  1. フリーランスの取引に関する新しい法律が2024年11月施行しています
  2. 定額減税の年末調整処理
  3. スポットバイトの課税・申告・社会保険(労働者の観点から)
  4. スポットバイトの課税と労働管理等(雇用会社側の観点から)
  5. 年の中途に退職した人の年末調整
税務知識ブログカテゴリー
PAGE TOP