会計・税制の改正情報

国税庁

「国税庁ホームページでの所得税等の申告書作成・e-Taxがますます便利に!」を公表

令和3年10月7日(木)、国税庁ホームページで「国税庁ホームページでの所得税等の申告書作成・e-Taxがますます便利に!」が公表されました。

次の内容が案内されています。(主な見出しのみ抜粋)

[令和3年分確定申告(令和4年1月上旬~)からマイナンバーカードやスマートフォンを利用した申告がさらに便利になります!]

  • マイナポータル連携による申告書の自動入力対象が拡大!
  • ~パソコンで申告書を作成される方へ~パソコンとスマホでe-Tax!(ICカードリーダライタは不要)
  • スマホのカメラで「給与所得の源泉徴収票」を自動入力!

また、参考情報として次のリーフレット等も案内されています。

  • 申告書の作成・送信は国税庁ホームページから
  • ネットでe-Taxスマートフォンから!
  • 確定申告×マイナポータル 令和3年分確定申告からさらに広がる自動入力!
  • 株式・配当の特定口座での取引を確定申告される方へ
注目記事 最新記事
  1. 勤労学生控除とは何か?学生であれば全員適用できるわけではない!?
  2. 国税の信託型ストックオプションへの見解と税制適格ストックオプションの株価算定ルール
  3. 法人の決算書提出に必要な書類
  4. 産後パパ育休と育児休業分割取得
  5. 制度開始目前のインボイス登録
  1. フリーランスの取引に関する新しい法律が2024年11月施行しています
  2. 定額減税の年末調整処理
  3. スポットバイトの課税・申告・社会保険(労働者の観点から)
  4. スポットバイトの課税と労働管理等(雇用会社側の観点から)
  5. 年の中途に退職した人の年末調整
税務知識ブログカテゴリー
PAGE TOP