会計・税制の改正情報

日本公認会計士協会

「国際品質マネジメント基準等の概要の翻訳の公表について」等を公表

令和3年8月6日(金)、日本公認会計士協会ホームページで「国際品質マネジメント基準等の概要の翻訳の公表について」等が公表されました。

1.国際品質マネジメント基準等の概要の翻訳の公表について

国際品質マネジメント基準等の概要の翻訳の公表について | 日本公認会計士協会
日本公認会計士協会の「専門情報」ページです。会計・監査等に関する情報を掲載しています。

2.公認会計士法改正に伴う「監査報告書の電磁的方法による発行のための承諾に関する同意書」の文例の公表

公認会計士法改正に伴う「監査報告書の電磁的方法による発行のための承諾に関する...
日本公認会計士協会の「専門情報」ページです。会計・監査等に関する情報を掲載しています。

3.IFR4NPOコンサルテーションペーパー「非営利組織に関する国際的な財務報告」パート1「NPOの一般的な財務報告に関わる論点」に対するコメントの提出について

IFR4NPOコンサルテーションペーパー「非営利組織に関する国際的な財務報告」パート...
日本公認会計士協会の「専門情報」ページです。会計・監査等に関する情報を掲載しています。

4.IT委員会研究報告第24号「IT委員会報告第1号関係用語集」の廃止について

IT委員会研究報告第24号「IT委員会報告第1号関係用語集」の廃止について | 日...
日本公認会計士協会の「専門情報」ページです。会計・監査等に関する情報を掲載しています。

5.IT委員会研究報告第57号「ITの利用の理解並びにITの利用から生じるリスクの識別及び対応に関する監査人の手続に係るQ&A」の公表について

IT委員会研究報告第57号「ITの利用の理解並びにITの利用から生じるリスクの...
日本公認会計士協会の「専門情報」ページです。会計・監査等に関する情報を掲載しています。

注目記事 最新記事
  1. 相続税の納税資金として融資を受けることは出来るのか?
  2. 決算で減価償却費を利用した利益調整を行う方法
  3. 決算で現金が合わない場合はどのように処理をする?
  4. 青色申告と白色申告、どっちで確定申告するのが良い?メリットやデメリットについて徹底解説!
  5. 別表六(三十一)の誤記載に注意喚起
  1. フリーランスの取引に関する新しい法律が2024年11月施行しています
  2. 定額減税の年末調整処理
  3. スポットバイトの課税・申告・社会保険(労働者の観点から)
  4. スポットバイトの課税と労働管理等(雇用会社側の観点から)
  5. 年の中途に退職した人の年末調整
税務知識ブログカテゴリー
PAGE TOP