会計・税制の改正情報

国税庁

「「税理士法基本通達の制定について」の一部改正について(法令解釈通達)」等を公表

令和5年6月22日(木)・23日(金)、国税庁ホームページで「「税理士法基本通達の制定について」の一部改正について(法令解釈通達)」等が公表されました。

「税理士法基本通達の制定について」の一部改正について(法令解釈通達)(6月23日公表)

所得税法等の一部を改正する法律(令和5年法律第3号)により、税理士法(昭和26年法律第237号)の一部が改正されたことから、所要の整備を行うもの、とのことです。

「別紙」として新旧対照表が公表されました。

同日、電子政府の総合窓口e-Govポータルサイト(結果公示案件)でも「「税理士法基本通達の制定について」の一部改正について(法令解釈通達)」が公表されました。

(法人番号公表サイト)メンテナンス(7月5日)のお知らせ(6月22日公表)

次の内容が案内されています。

次の日程でメンテナンスを実施しますのでお知らせいたします。

メンテナンス期間

令和5年7月5日(水)18時00分から21時00分まで

留意事項

メンテナンス期間中は、接続の瞬断によるエラーが発生する場合があります。
万が一、エラーが発生した場合は、実施中であった操作を再度実施いただきますようお願いいたします。

注目記事 最新記事
  1. 職場つみたてNISAと賃上げ税制
  2. 青色申告と白色申告、どっちで確定申告するのが良い?メリットやデメリットについて徹底解説!
  3. 事業再構築補助金交付決定者必見! 産業雇用安定助成金
  4. 法人の決算書提出に必要な書類
  5. 決算をまたぐ工事がある!どうやって決算すればいい?
  1. フリーランスの取引に関する新しい法律が2024年11月施行しています
  2. 定額減税の年末調整処理
  3. スポットバイトの課税・申告・社会保険(労働者の観点から)
  4. スポットバイトの課税と労働管理等(雇用会社側の観点から)
  5. 年の中途に退職した人の年末調整
税務知識ブログカテゴリー
PAGE TOP